2004 Fiscal Year Annual Research Report
脳腫瘍抗原とそのペプチド等価体を用いたMHCクラスI拘束性細胞療法の開発
Project/Area Number |
16209044
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
吉田 純 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40158449)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
若林 俊彦 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教授 (50220835)
水野 正明 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (70283439)
中原 紀元 名古屋大学, 医学部, 助手 (20335061)
西村 孝司 北海道大学, 遺伝子制御研究所, 教授 (30143001)
田沼 靖一 東京理科大学, 薬学部, 教授 (10142449)
|
Keywords | 脳腫瘍 / 組織主要特異抗原 / 免疫療法 / 細胞療法 / ISO / GMP |
Research Abstract |
本研究では、我々が独自に同定してきた脳腫瘍抗原とそのペプチド等価体を用いた悪性脳腫瘍に対するMHCクラスI拘束性細胞療法の開発を目指す。その開発プロセスとして、(1)脳腫瘍特異または関連抗原を同定し、それを用いた悪性脳腫瘍に対するMHCクラスI拘束性細胞療法を開発する、(2)同定した抗原ペプチドを基に、ペプチド等価体を作製し、生体内で、より安定的に免疫を惹起できることを確認し、GMP (Good Manufacturing Practice)に対応した細胞調製法を確立する、(3)それらの臨床研究の実施を目指す、の3つの課題を掲げた。今年度はこのうちの(1)及び(2)の課題をスタートした。はじめに、脳腫瘍抗原として有望視される分子の同定を行った。今年度標的分子として同定できたのは、X-linked inhibitor of apoptosis protein (XIAP)、Aurora-B、JNK及びFasである。次に、それぞれの分子を取り巻くシグナル伝達系をenzyme-immunoassay法、Western blot法並びに免疫蛍光法で詳細に調べた。その結果、XIAP、Aurora-B、JNKの3分子の機能を抑制するためにデザインしたsiRNAあるいは化合物が効率よく細胞死を誘導したり、免疫の増強効果を示したりすることがわかった。また、Fasについては、Fasを鋳型にしてデザインしたペプチド等価体が脳腫瘍細胞において効率よく細胞死を誘導し、免疫を賦活化することがわかった。合わせて、これらの分子あるいはその関連化合物を臨床研究で使用できるレベルに高めるため、名古屋大学を中心に品質保証体制及び調製施設の整備を進めた。品質保証体制についてはISOの取得を目指すこととし、調製施設の整備についてはinstitutional GMPを策定し、これによる保証体制の確立を目指すことになった。
|
Research Products
(6 results)