• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

リアルタイム分散協調技術を用いた高信頼マルチメディア情報ネットワークの研究

Research Project

Project/Area Number 16300018
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村上 孝三  Osaka University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10273731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸出 英樹  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (20243181)
正城 敏博  大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 教授 (30294036)
木下 和彦  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (40304018)
Keywordsマルチメディアネットワーク / 分散協調技術 / 信頼性 / 情報ネットワーク / 光ネットワーク / エージェント技術 / ホロニックネットワーク / GMPLS
Research Abstract

近年、光通信技術の発展によるバックボーンネットワークの大容量化と、ADSLやFTTHの普及によるアクセスネットワークの高速化に伴い、インターネット上で動画像や音声などを含めたマルチメディアアプリケーションが提供されつつあるが、今後更なる利用拡大のためには、通信品質の安定的保証が必須条件である。特に最近では対故障性に対する要求が高まっている。そこで、障害や輻輳の状況をノードから定期的に収集されるパケット転送統計を元に遺伝的アルゴリズムをベースとした提案手法により推定し、その推定結果から光パケット交換網の経路を定期的に更新することにより、グローバルな負荷分散と障害に対する耐性を有する波長・経路設計手法を確立し、その有効性を実証した。
また、現在のIPネットワークでは、ベストエフォート型の通信のみがサポートされており、かつ、制御用のパケットとアプリケーション用のパケットが同一のネットワーク上を流れることから、高度な制御を行うことができない。そこで申請者らは、これらを論理的に分割しつつ、マルチエージェント技術を用いた網制御を行うホロニックネットワークを、次世代ネットワークアーキテクチャとして提唱している。平成19年度においては、IPネットワーク上でのルーチングを隠蔽してQoS(Quality of Service)に応じた経路制御を行う枠組みが注目されているオーバレイネットワークに対して、その制御プラットフォームにエージェントシステムを導入し、モバイルエージェント相互の協調によって柔軟かつ効率的な網制御を行う方式として、エージェント間通信プロトコルと各ノードでの負荷に応じた実行制御方式を確立した。
最後に、4年間の成果を統合し、研究目的である高信頼マルチメディア情報ネットワークの総合評価を行い、その有効性を示した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] A Retransmission Management for RWA using Suitability Index in OBS Networks2008

    • Author(s)
      Y. Hirota, H. Tode and K. Murakami
    • Journal Title

      OSA Journal of Optical Networking (JON) (accepted)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and Experimental Evaluation of a Scheme for Maximal Improvement of End-to-End QoS in Heterogeneous IP Networks2008

    • Author(s)
      D. Yamamoto, H. Tode, T. Masaki, and K. Murakami
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications vol.E91B,no.3

      Pages: 733-741

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reflection-based Deflection Routing in OPS Networks2008

    • Author(s)
      M. Morita, H. Tode and K. Murakami
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications vol.E91B,no.2

      Pages: 409-417

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Novel Cooperation Method for Routing and Wavelength Assignment in Optical Burst Switched Networks2007

    • Author(s)
      Y. Hirota, H. Tode and K. Murakami
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications vol.E90B,no.11

      Pages: 3108-3116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] OPS網における大域的負荷分散のための波長経路設定手法2008

    • Author(s)
      濱田和樹, 戸出英樹, 村上孝三
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-05-17
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] マルチサーバ配信における経路相関度を考慮に入れた高信頼Inter-Stream FEC方式の検討2008

    • Author(s)
      藤本章宏, 戸出英樹, 村上孝三
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      北九州学術研究都市
    • Year and Date
      2008-03-21
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] QoS指向IPルータにおけるTCPストリーミングに適したバッファ管理機構の検討2008

    • Author(s)
      吉原直利, 篠原悠介, 戸出英樹, 村上孝三
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      北九州学術研究都市
    • Year and Date
      2008-03-18
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 複数の検索結果を要求する時間制約付き情報検索のためのエージェント実行制御方式2008

    • Author(s)
      原佑輔, 木下和彦, 山井成良, 村上孝三
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      北九州学術研究都市
    • Year and Date
      2008-03-18
  • [Presentation] 光波長群パス交換網と光パケット交換網のハイブリッドネットワークアーキテクチャ2008

    • Author(s)
      森田真之, 戸出英樹, 村上孝三
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
    • Place of Presentation
      沖縄・万国津梁館
    • Year and Date
      2008-03-06
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] OPS網における負荷変動への追従を考慮した動的経路波長設定手法2008

    • Author(s)
      濱田和樹, 戸出英樹, 村上孝三
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
    • Place of Presentation
      沖縄・万国津梁館
    • Year and Date
      2008-03-06
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Inter-Stream FEC Method for Multiserver Content Distribution2007

    • Author(s)
      H. Tode, T. Fujie, and K. Murakami
    • Organizer
      IEEE Globecom 2007
    • Place of Presentation
      Washington D.C., USA
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] Performance Improvement Approaches for Feasible Optical Packet/Burst Switching Networks2007

    • Author(s)
      H. Tode
    • Organizer
      IEICE PN/PS2007 Joint Workshop
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2007-08-19
  • [Presentation] Design and Empirical Evaluation of Control Scheme for End-to-End Delay Stabilization and Packet Loss Improvement in Broadband IP Network2007

    • Author(s)
      D. Yamamoto, H. Tode, T. Masaki, and K. Murakami
    • Organizer
      IEEE ICCCN 2007
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2007-08-15
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2021-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi