2004 Fiscal Year Annual Research Report
電子記録カードを用いた療育システムの確立と脳障害形成の予防に関する研究
Project/Area Number |
16300185
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
高嶋 幸男 国際医療福祉大学, 大学院, 教授 (70038743)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柴原 哲太郎 福島大学, 経済学部・システム講座, 教授 (10108706)
松石 豊治郎 久留米大学, 医学部・小児科, 教授 (60157237)
橋本 武夫 聖マリア病院, 母子総合医療センター, センター長
花井 敏男 福岡こども病院, 小児神経科, 部長
曳野 俊治 九州大学, 医学部・小児科, 助手 (50346780)
|
Keywords | コンピューターシステム / 頭部画像 / 周産期脳障害 / 療育システム / MRI / 新生児 / 発達障害 |
Research Abstract |
A.コンピューターシステムの確立 1.診療データの保存形式は、国際規格やMML(Medical Markup Language)規格との互換性を考慮してXMLファイルを使用。 2.診療データの表示:Webブラウザーで表示し、MRI,CTなどの複雑な医療画像はパブリックドメインにあるNIHのImage-Jを使用し表示。 3.診療データの入力:療育機関でデータを収集するインターフェースは、Webブラウザーからのフォーム入力を行い編集。現在、既存データの収集が容易に出来るように、メニューを活用したインターフェースを開発した。医療従事者の負担の軽減を目指して改良中。 4.携帯性メディア:容易に第3者に書換えられないCD-Rのメディアを使用して、プロトタイプデータを作成配布して、実用性テスト中。 5.診療データのプライバシーの保護:現在、圧縮された診療データを本人のパスワードで解凍し使用する方式である。更に適切な暗号化や認証方式を検討中であり、データのセキュリティに関して信頼性がある方式・技術の実用性の実験中。 B.データベースの作製と心身障害児への応用 1.診療データ項目のプロトコールの作成:出生前、出生時、新生児期の臨床所見、画像等の検査および治療内容を入力して分かりやすいように、データ項目を作成、改善中。 2.共同研究施設のネットワーク計画:心身障害診療施設を、モデルとして、福岡県の西部地区から選択した。 3.データベースを備えたパソコンを使用し、患者情報伝達を開始する。 4.個人情報保護は十分に配慮。情報カードは個人または保護者に保持させる。 C.脳障害の予防 画像や脳病理を用いた研究を継続中。現在は、画像のコピーをみて、臨床研究中である。 並行して、病理形態学的研究を継続中である。
|
Research Products
(4 results)