2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16300294
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小口 高 東京大学, 空間情報科学研究センター, 助教授 (80221852)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 淳 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80165894)
伊藤 香織 東京大学, 空間情報科学研究センター, 助手 (20345078)
村山 祐司 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (30182140)
江崎 雄治 専修大学, 文学部, 助教授 (40282503)
森本 健弘 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師 (20282303)
|
Keywords | 自然破壊 / 人間活動 / GIS / 人口 / 地形 / 気候 / 都市 / データベース |
Research Abstract |
自然環境と人間活動(社会経済的属性)との関係性の共変動を定量的に把握するために,平成16年度は次のような検討を行った.1)自然と人間の関係が現在よりも密接であったと考えられる明治期を対象に,地域統計データベース(地理行列)を構築した.このデータベースをもとに,地理情報システムを援用して地形条件(標高,傾斜など)と人口,居住密度,産業などとの相関を検討した.2)現在の人口と地形条件との関係を,国勢調査のメッシュデータとDEMを用いて,日本全国について市町村単位で詳しく解析した.3)過疎地域の年齢別の人口変化と地形要因との関連性について分析を行うために,全国を範囲として3次メッシュ単位で1980〜2000年のデータを整備し,基礎的な集計作業を行った.4)関東地方における自然条件と居住・土地利用に関する地図化と統計分析を行うために,国土数値情報,農業センサス集落カード,集落地図ベクトルデータ,社会経済的メッシュデータを媒体変換し,PC上のGISで利用可能なものとした.5)東アジアにおける気候環境変化の解明のための基礎資的として,東京大学地理学教室が所蔵していた中華民国時代の月別気温・降水量資料をデジタル化した.6)ヒマラヤ地域における居住と気候・地形との関係を解明するために,クンブヒマラヤ地域における5万分の1地形図のデジタル化を行った.7)東アジアモンスーンの変動を解明するに必要なデータセットを調査し,ネパールでの降水の地域特性を解明した.8)GISを用いて関東〜中部日本の河川水質の統計値と土地利用との関係を解析した.9)地球上の諸都市の立地,人口規模,人口変化,移動人口などをアニメーションによって視覚化した.
|
Research Products
(7 results)