2005 Fiscal Year Annual Research Report
都市大気中ナノ粒子および元素状炭素・有機性炭素の動態解明
Project/Area Number |
16310003
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
駒崎 雄一 東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員(特任助教授) (80286640)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 豊 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (20110752)
竹川 暢之 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (00324369)
小池 真 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (00225343)
|
Keywords | 環境動態 / 都市大気 / ナノ粒子 / 元素状炭素 / 有機性炭素 / 一酸化炭素 |
Research Abstract |
1.元素状炭素(EC)の粒径別濃度計測装置の開発 加熱インレットと走査型粒径測定装置(SMPS)を組み合わせた元素状炭素の粒径別数濃度測定装置を開発し、従来法(熱-光学法や光吸収法など)との相互比較を実施した。3つの独立な方法で測定した元素状炭素の質量濃度が10%程度の誤差で一致することを見出した。元素状炭素の質量粒径分布、個数粒径分布の形が、東京で大きな時間変動することなく安定していることを確認した。 2.大都市域におけるエアロゾルおよびガス成分の集中観測 典型的な大都市である東京(東京大学先端科学技術研究センター(東京都目黒区))において、ナノ粒子、元素状炭素、有機性炭素・有機エアロゾル、水溶性有機性炭素、無機エアロゾル、更にはエアロゾルの粒径別化学組成、更には、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物、硝酸、オキシダント等ガス成分のを高精度・高時間分解能測定を、気象観測と同時に実施した。特に、精密なEC/CO比の解析から、大都市での元素状炭素の主要な発生源がディーゼル排気であることを明らかにした。また、EC/CO比に気温依存性があることを見出した。ECをSMPS-エアロゾル質量計測装置(APM)と比較することにより、ECの有効密度、モビリティー粒径、空力学粒径を明らかにした。 3.広域的な元素状炭素および有機性炭素の集中観測 広域的な元素状炭素および有機性炭素の変質・消失過程および輸送過程を解明するために、東大先端研と埼玉県騎西において夏季集中観測を実施した。元素状炭素濃度は東京と埼玉においてほぼ同一レベルであり、都心部からの輸送が確認された。有機エアロゾルについては、東京から騎西への輸送過程における光化学反応により、高濃度生成が観測された。更には、韓国・済州島においてアジアのバックグラウンドデータを収集した。
|
Research Products
(5 results)