• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

「植民地責任」論からみる脱植民地化の比較歴史学的研究

Research Project

Project/Area Number 16320101
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

永原 陽子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (90172551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舩田クラーセン さやか  東京外国語大学, 外国語学部, 講師 (70376812)
鈴木 茂  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (10162950)
浜 忠雄  北海学園大学, 人文学部, 教授 (70091535)
平野 千果子  武蔵大学, 人文学部, 教授 (00319419)
清水 正義  白鴎大学, 法学部, 教授 (20216104)
Keywords植民地責任 / 脱植民地化 / 植民地支配 / 奴隷制 / 奴隷貿易 / 補償 / 戦争責任
Research Abstract

本課題第2年度である2005年度には、前年度に議論した「植民地責任」をめぐる理論的な問題点(「人道に対する罪」概念の射程、法的責任と倫理的・政治的責任の関係、戦争責任と植民地責任との関係等)を踏まえ、諸地域のケース研究を持ち寄り、具体的な文脈における「植民地責任」問題の表われ方を分析し、多面的な検討を行った。4回にわたる研究会では、オランダの奴隷制の記憶、ブラジルの奴隷制と人種、日本=韓国関係史の中での植民地責任、ドイツ=中国関係と脱植民地化、フランスとアルジェリア戦争等、日本の対アフリカ外交と脱植民地化、についての報告が行われた。
一方、フランス(平野千果子、尾立要子)、アメリカ(吉澤文寿)への現地調査により、関連資料の収集を行うとともに、「植民地責任」をめぐる最新の研究動向の把握に努めた。
これらをつうじて明らかになったことは、「植民地責任」概念は、戦争責任論の歴史的発展の中から導き出されるものであり、諸地域の具体的なケースにおいても、両者が不可分のものとして表われている点である。このことは、一面では、国際法的な概念としての「人道に対する罪」で定義しきれない植民地主義の問題を扱う理論的な困難をも示している。今後、これを敷衍する法的な可能性を探ることも重要であるが、本研究課題においては、むしろ歴史認識の脱植民地化という観点から、この隘路を打開する可能性を追求することが必要と思われる。最終年度には、その点についての研究を深め、本課題のまとめに結び付けたい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2006 2005

All Journal Article (15 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 第10章「植民地帝国フランス」2006

    • Author(s)
      平野 千果子
    • Journal Title

      近代フランスの歴史(谷川稔・渡辺和行(編))(ミネルヴァ書房)

      Pages: 275-302

  • [Journal Article] 世界の探検と植民地問題-19世紀の地理学会2006

    • Author(s)
      平野 千果子
    • Journal Title

      アソシアシオンで読み解くフランス史(結社の世界史-フランス)((福井憲彦(編)))(山川出版社)

      Pages: 144-158

  • [Journal Article] ハイチから見るフランス革命2006

    • Author(s)
      浜 忠雄
    • Journal Title

      専修大学大学院社会知性開発センター/歴史学研究センター年報 第3号

      Pages: 131-139

  • [Journal Article] 「人種戦争」と「人種の純粋性」をめぐる攻防-20世紀初頭の西南アフリカ2005

    • Author(s)
      永原 陽子
    • Journal Title

      帝国への新たな視座(シリーズ歴史学の現在10)(歴史学研究会(編))(青木書店)

      Pages: 323-370

  • [Journal Article] ドイツ帝国のアフリカ植民地支配と言語問題-トーゴにおけるミッションと国家2005

    • Author(s)
      永原 陽子
    • Journal Title

      ことばと社会(三元社) 別冊2

      Pages: 32-101

  • [Journal Article] 21世紀に国民国家をつくる-反復と翻訳の向こう側へ2005

    • Author(s)
      永原 陽子
    • Journal Title

      だれが世界を翻訳するのか-アジア・アフリカの未来から(真島一郎(編))(人文書院)

      Pages: 119-147

  • [Journal Article] 「白」と「茶色」の間-南アフリカにおける白人形成2005

    • Author(s)
      永原 陽子
    • Journal Title

      白人とは何か?-ホワイトネス・スタディーズ入門(刀水歴史全書73)(藤川隆男(編))(刀水書房)

      Pages: 121-133

  • [Journal Article] 戦間期フランスと植民地-帝国を移動する人びと2005

    • Author(s)
      平野 千果子
    • Journal Title

      帝国への新たな視座(シリーズ:歴史学の現在10)(歴史学研究会(編))(青木書店)

      Pages: 259-293

  • [Journal Article] 非ヨーロッパ圏から考えるヨーロッパ2005

    • Author(s)
      平野 千果子
    • Journal Title

      ヨーロッパ学入門(武蔵大学人文学部ヨーロッパ比較文化学科(編))(朝日出版社)

      Pages: 75-93

  • [Journal Article] 植民地支配と自由貿易--ドイツ統治下の膠州湾租借地における自由港制度とその改廃(1897-1905)2005

    • Author(s)
      浅田 進史
    • Journal Title

      帝国への新たな視座--歴史研究の地平から(シリーズ歴史学の現在10)(歴史学研究会(編))(青木書店)

      Pages: 145-177

  • [Journal Article] ベルリンのドイツ連邦文書館所蔵の中国関係史料--「中国駐在ドイツ大使館Deutsche Botschaft in China」史料(1920年まで)2005

    • Author(s)
      浅田 進史
    • Journal Title

      近現代東北アジア地域史研究会ニューズレター 17

      Pages: 19-33

  • [Journal Article] 近年のイギリス帝国史研究--現状といくつかの課題2005

    • Author(s)
      前川 一郎
    • Journal Title

      創価大学人文論集 第17号

      Pages: 253-284

  • [Journal Article] 「植民地近代」を考える--イギリス帝国史再考のための覚書き2005

    • Author(s)
      前川 一郎
    • Journal Title

      歴史学研究 第802号

      Pages: 43-54

  • [Journal Article] ニュルンベルク裁判成立史研究の動向2005

    • Author(s)
      清水 正義
    • Journal Title

      白鴎法学 25号

      Pages: 181-207

  • [Journal Article] 国連改革問題に対するアフリカ諸国の姿勢:アフリカ連合(AU)の「エズルウィニ・コンセンサス」2005

    • Author(s)
      高林 敏之
    • Journal Title

      アフリカレポート(日本貿易振興機構アジア経済研究所発行) 第41号

      Pages: 16-21

  • [Book] イギリス帝国と南アフリカ--南アフリカ連邦の形成2006

    • Author(s)
      前川 一郎
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] ニュー・ブラジリアン・シネマ2006

    • Author(s)
      ルシア・ナジブ編, 鈴木茂監修・監訳
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      プチグラ・パブリッシング
  • [Book] 戦後日韓関係-国交正常化交渉をめぐって2005

    • Author(s)
      吉澤 文寿
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      クレイン

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi