• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

設備投資マネジメントと組織間コストマネジメントとの相互作用に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 16330090
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionMomoyama Gakuin University

Principal Investigator

清水 信匡  桃山学院大学, 経営学部, 教授 (90216094)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加登 豊  神戸大学, 大学院・経営学研究科, 教授 (70117993)
坂口 順也  関東学園大学, 経済学部, 専任講師 (10364689)
河合 隆治  桃山学院大学, 経営学部, 専任講師 (30368386)
Keywords設備投資マネジメント / 設備投資予算 / 設備投資決定プロセス / 設備投資の経済性評価 / 設備投資に影響を及ぼす要因 / 市場環境要因 / 技術要因 / インタビュー調査
Research Abstract

(文献レビュー・情報収集)
・文献研究の成果の要点は以下である。
日本の設備投資予算の研究には以下のような二つの特徴がある。
(1)わが国の設備投資予算の研究は、設備投資予算プロセス関連に集中している。特に、予算プロセスにおける評価選択にかかわる項目に研究が集中し、さらに評価選択といっても財務的な評価に集中している。その財務的評価の方法としては、現在価値法と内部収益率法という時間価値を考慮した決定技法に関わる規範的な研究が一番多い。
(2)組織の内部・外部要因との関係を考慮した研究はそれほど行われてこなかった。組織の外部要因については、リスク・不確実性や課題、インフレなどが設備投資評価を行うに当たって考慮されてきたが、その他の要因はあまり考慮されていない。また、企業の内部要因についても外部要因と同様にほとんど考慮されていない項目が多い。
(インタビュー調査)
・設備投資マネジメントの実態調査
(1)企業の設備投資決定は企業をとりまく環境とくに技術環境に大きく影響されていることが確認された。また、企業の設備投資決定プロセスは多様であることも確認された。この多様性(決定プロセスの企業間の相違)は企業をとりまく市場環境要因によって決定されている可能性がある。
(2)設備投資決定において経済性評価それほど大きな役割をもっていない可能性があることが確認された。
(研究報告)
・「設備投資マネジメントプロセスの影響要因に関する分析」
(清水 信匡・加登 豊・坂口 順也・河合 隆治)
日本原価計算研究学会全国大会(早稲田大学)2004年10月

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] サプライヤーの設備投資2004

    • Author(s)
      清水信匡, 加登 豊, 坂口順也, 河合隆治
    • Journal Title

      桃山学院大学経済経営論集 第46巻第3号

      Pages: 297-313

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi