2006 Fiscal Year Annual Research Report
自己、他者、集団、社会の重層的関係についての行動科学的検討
Project/Area Number |
16330128
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
浦 光博 広島大学, 大学院総合科学研究科, 教授 (90231183)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高谷 紀夫 広島大学, 大学院総合科学研究科, 教授 (70154789)
市橋 勝 広島大学, 大学院国際協力研究科, 助教授 (10223108)
坂田 桐子 広島大学, 大学院総合科学研究科, 助教授 (00235152)
長谷川 孝治 信州大学, 人文学部, 助教授 (20341232)
|
Keywords | ネットワーキングスキル / 集団内文脈 / 集団間文脈 / 文化的自己観 / ソーシャルキャピタル / 地域防犯活動 |
Research Abstract |
大きくは3つの、細かくは5つの研究に取り組んだ。第1に、ネットワーキングスキルが個人のネットワーク形成を仲介して適応に影響するという一連の過程について2つの研究に取り組んだ。まず、ネットワーキングスキルが戦略的なものと戦術的なものに分類できることが明らかになった。次に、戦略的なスキルと戦術的なスキルの双方の高い個人は、ネットワーク内の弱いつながりから環境変化への適応を促進するようなサポートを得やすいと同時に、個人としての安定を高めるようなサポートも得やすいことが示された。 第2に、文化的自己観、集団間文脈、集団内文脈の3者間の関連について2つの検討を行った。まず、個人の文化的自己観のあり方によって集団間文脈のとらえ方が異なる結果として、集団内文脈によって生じる影響過程に差異が生じることが示された。次いで、個人の文化的自己観のあり方によって自尊心脅威事態における集団表象が異なり、そのことが集団間文脈のとらえ方に影響することが明らかとなった。 第3に、ソーシャルキャピタルの犯罪抑制効果について詳細な検討を行った。防犯への当事者意識を規定する要因として子供の有無を取り上げ、それが体感治安ならびに地域内での防犯活動にいかなる影響を及ぼすのかを分析した。30代から40代にかけては子供の有無によって体感治安に明確な差が生じること、そしてその影響として地域防犯活動への積極性にも差が生じることが示された。
|