• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

InP系HBTでのコレクタ層内バリステック電子走行による超高速動作に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16360170
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

宮本 恭幸  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (40209953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町田 信也  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (70313335)
Keywordsヘテロ接合バイポーラトランジスタ / InP / 電子線リソグラフィー / バリステック電子走行 / コレクタ容量 / 極小エミッタ / コレクタ走行時間 / カーク効果
Research Abstract

平成16年度の研究について、理論面と実験面の二つの面から示す。
理論的アプローチとしては、本研究で用いる微細構造エミッタではコレクタ中走行電子の横方向の広がりが無視できないことから、2次元デバイスシミュレータにより横方向の広がりを考慮に入れた電子の走行状態および電荷分布を明らかにすることとした。
まず一般的なドリフト拡散モデルに飽和速度のみを入れた時に、ベースからの正孔広がりが微小であっても走行時間に効き、その効果はベース電極下の横方向広がりがエミッタ直下の面積に較べて無視できない微細エミッタでは重要であることを示した。その結果として、細いエミッタでも従来考えられたよりも速い速度が得られることを明らかにした。
また電子の走行状態をより正確に表すフルバンドのモンテカルロ法による2次元デバイスシミュレータでの計算も行い、電子の平均速度等を得た。今後走行時間などの解析に移る。
実験的なアプローチとして、微細コレクタ容量を持つHBTの研究を行った。
タングステン細線の埋め込みによりコレクタ容量を縮小したHBTにおいては、幅0.1ミクロンの金属細線を埋め込んだ構造でコレクタ容量0.6fFという世界最小の容量を得た。この値がこの構造の理論値である0.47fFと近い。
アンダーカットエッチングによりコレクタ容量を縮小したHBTでは、ベース層材料として、当初GaInAsでの作製を試みたが、ベース層ドーパントの活性化とエミッタ低抵抗化を両立させることが難しいことから、GaAsSbに切り替えた。現在プロセスをほぼ確立し、デバイス試作を今後行う予定である。
素子の微細化については、電子ビーム露光法を駆使して、HBTと同じ作製方法で幅25nmのエミッタを持つホットエレクトロントランジスタが動作させうることを示し、従来の100nmより小さい領域でも作製が可能であることを示した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Tungsten buried growth by using thin flow-liner for small collector capacitance in InP HBT2005

    • Author(s)
      Y.Miyamoto
    • Journal Title

      International Conference on Indium Phosphide and Related Materials (発表予定)

  • [Journal Article] Analysis of lateral current spreading in collector of submicron HBT2005

    • Author(s)
      Y.Watanabe
    • Journal Title

      International Conference on Indium Phosphide and Related Materials (発表予定)

  • [Journal Article] ディープサブミクロンInP系HBT2005

    • Author(s)
      宮本恭幸
    • Journal Title

      電気学会電子デバイス研究会 EDD-05-39

      Pages: 13

  • [Journal Article] Impact of Latent Image Quality on Line Edge Roughness in Electron Beam Lithography2004

    • Author(s)
      Masaki Yoshizawa
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys. 43・6B

      Pages: 3739

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] InP Hot Electron Transistors with Reduced Emitter Width for Controllability of Collector Current by Gate Bias2004

    • Author(s)
      R.Nakagawa
    • Journal Title

      Conference Prodeedings of International Conference on Indium Phosphide and Related Materials P1-14

      Pages: 179

  • [Journal Article] 20 nm Periodical Pattern by Calixarene Resists : Comparison of CMC[4]AOMe with MC[6]AOAc2004

    • Author(s)
      Y.Miyamoto
    • Journal Title

      Conference Prodeedings of 2004 International Microprocesses and Nanotechnology Conference 28P-6-54

      Pages: 196

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi