2006 Fiscal Year Annual Research Report
ユビキタスNW時代の複雑性と融通性に対処する新たなソフトウェア基盤の構築
Project/Area Number |
16360196
|
Research Institution | National Institute of Informatics (NII) |
Principal Investigator |
丸山 勝巳 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (60280533)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
児玉 和也 国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 助教授 (80321579)
日高 宗一郎 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 助手 (70321578)
橋爪 宏逹 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (40172853)
計 宇生 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 助教授 (80225333)
日比野 靖 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (10251969)
|
Keywords | マイクロカーネル / 分散処理 / コンポーネント |
Research Abstract |
一般に制御系のシステムプログラムは、効率化のために一枚岩のカーネルコードとして構成されている。このためプログラム開発は非常に高度のスキルを要し、システム開発のネックになっている。本研究では、分散ソフトウェアバスを実現して、従来カーネル空間で実装していた各機能を、ユーザ空間で走るコンポーネントプログラムにすることにより、プログラム開発の容易化と信頼性向上を進めた。 (1)分散ソフトウェアバスの検討と試作 本分散ソフトウェアバスは、ドイツで研究開発されたL4マイクロカーネルを用いて実装している。 ・制御システムに要求される各サービスは、マイクロカーネル上のユーザモードタスクとして実現している.デバイスドライバも、ユーザモードブログラムとした。これにより、プログラム開発の容易化、対障害性強化が達成された。 ・分散連携処理の実現のために、ノード間でリソーストリーのEXPORT/IMPORTの検討を進めた。 ・ソースコードは、http://research.nii.ac.jp/H20/LP49にて公開。 (2)移動に対してもサービス継続可能なリモートデバイスアクセス機構 ユーザが計算機やデバイスを持ち歩きながら、他の計算機と連携処理を行なえるソフトウェアを検討し、試作を行なった。計算機間の通信や、移動時のコネクション切換えの機能をユーザランドのプログラムとして実装することにより、開発の容易化と拡張性を達成した。
|
Research Products
(6 results)