2007 Fiscal Year Annual Research Report
部材接合部に制震装置を配した損傷制御型PCa構造システムの開発
Project/Area Number |
16360276
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
田中 仁史 Kyoto University, 防災研究所, 教授 (20132623)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邉 史夫 京都大学, 工学研究科, 教授 (50026267)
西山 峰広 京都大学, 工学研究科, 准教授 (50183900)
河野 進 京都大学, 工学研究科, 准教授 (30283493)
中塚 佶 大阪工業大学, 工学研究科, 教授 (60107133)
倉本 洋 豊橋技術科学大学, 工学部, 准教授 (20234544)
|
Keywords | 損傷制御 / 制震装置 / エネルギー吸収装置 / PCaコンクリート構造 / 残留変形 / 自己復元性 / 損傷の局所化 / PC緊張材 |
Research Abstract |
耐震性能を高める制振デバイスを配して部材間接合部での滑りや回転を許容することで、地震時の耐震性能を向上させ、かつ地震後の部材損傷を最小限とすることが可能であるPCa造部材間接合部の開発を行い、こうした接合部を有する構造形式の設計法を確立することを目的とした研究を行った。特に,地震時のエネルギーを吸収するためのデバイスと地震時の復元力及び地震後の自己修元性を与えるデバイスを組合わせた構造形式のうち、波形鋼鈑をダンパーとして用いた構造形式を提案した。 ・ダンパーに波形鋼板を用いることで,せん断変形に対し高い剛性を示す一方,曲げ剛性および波の進行方向の軸剛性は工学的に無視可能であるという特性を活かし,上下梁の変形状況に関わらず安定したエネルギー消費を行うことが可能なダンパーを開発した。 ・等価1自由度系の縮約方法、モード適応型静的非線形荷重増分解析法(MAP解析法)、高次モード応答の評価法および複合減衰機構を有する等価1自由度系の等価粘性減衰定数の評価法など、限界耐力計算に関する各方法を適用して多層制震建築物の地震応答評価法を提案した。 ・コンクリート建築物のリユース化に不可欠な剥離性をもつ圧着接合目地を考案して、同目地の1面せん断実験を行い、その剥離性・リユース性・せん断強度特性を定量的に明らかにした。 ・残留変形率を求める基本式を、理論的に明快である断面内における力の釣り合い条件より求まる荷重-変形(モーメントー曲率)関係および等価塑性ヒンジ長さの仮定を用いて導出し、同式の諸係数におよぼす前述のPC鋼材の多様性の影響を分割要素解析を用いて求めている。 ・本分担では,骨組の履歴復元力特性に大きな影響を及ぼすであろうPCaPC柱を対象とした。PCaPC柱に対する載荷実験を実施し,また,過去に行われた実験結果を既往の文献から抽出することにより,PC造骨組の履歴復元力特性をモデル化した。
|
Research Products
(6 results)