• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

リモートセンシングとGISによる都市の動的変化に対応した広域エネルギー収支の評価

Research Project

Project/Area Number 16360290
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

奥宮 正哉  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (30160815)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 靖  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (80283472)
清水 裕之  名古屋大学, 大学院環境学研究科, 教授 (30187463)
有賀 隆  名古屋大学, 大学院環境学研究科, 助教授 (60303658)
森川 高行  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (30166392)
唐澤 かおり  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教授 (50249348)
Keywords地表面熱収支 / VWTI / 市街地空間シミュレーション / エネルギーの面的利用 / 自動車排熱 / 居住環境ストレス / 省エネ行動促進 / 介入手法検討
Research Abstract

解析・設計モデルとして、まずリモートセンシングによる都市域の広域的な熱収支解析法に蓄熱フラックスを推定する方法を追加した。さらに都市域の緑地の水・温度ストレス状態を表す指標VWTI(Vegetation Water Temperature Index)を開発した。また、都市の動的変化を可視化するための方法論として、市街地空間シミュレーションシステムを用いた、3次元の市街地空間デジタルデータベースの研究開発を進めた。データベースのモデルとして、1)住商工混在型市街地区、2)旧集落を基盤とする密集市街地区、3)地方中小都市の都心商業地区、を選定し、各地区における典型的な市街地空間のアーキタイプ(原型)を抽出した。このアーキタイプは、今後、都市のエネルギー収支の説明モデルを構築する上で、基礎となる空間情報を提供するものと位置づけられる。さらに、エネルギーの面的利用に関して、GISを用いた地域冷暖房や建物間エネルギー融通の計画手法を開発した。
これに対してパラメーター設定に関する研究としては、東京23区内における人工排熱の40%を占める自動車起源の排熱に関して、より排熱の少ない代替燃料車の普及、交通需要マネジメントによる自動車利用の削減、そして保水性や遮熱性を持つ道路舗装への変換などの検討を行った。さらにユーザー側の要因として、都市住民を対象とした意識調査のデータをもとに、居住形態(集合住宅団地と戸建て住宅)と居住環境ストレスの関係を統計的に分析した。さらに省エネ行動促進のための介入手法検討に向けての理論的研究、および実証的研究(大学生を対象とした調査研究・介入実験)を行った。理論的研究においては、社会心理学的知見の貢献可能性を社会的ジレンマの枠組みから議論した。また、実証研究では環境問題に対する態度と省エネ行動との関連を検討し、問題の重要性認知や規範認知が行動の規定要因として重要であることを明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Residential Environments and Consciousness of Inhabitants o Mental Stress2005

    • Author(s)
      HARADA, M, KUNO, S, SIMIZU, Y
    • Journal Title

      The 3rd International conference on Human-Environment System (ICHES 2005) (CD-ROM)

      Pages: 6p

  • [Journal Article] Analysis of urban heat island effect using ASTER and ETM+ data - separattion of anthropogenic heat discharge and natural heat radiation in sensible heat flux-2005

    • Author(s)
      Kato, S., Yamaguchi, Y.
    • Journal Title

      Remote Sensing of Environment 99・1-2

      Pages: 44-54

  • [Journal Article] ASTERデータによる都市地表面熱収支と地表構造物体積の関係解析2005

    • Author(s)
      加藤創史, 山口 靖
    • Journal Title

      日本リモートセンシング学会第39回学術講演会論文集

      Pages: 195-196

  • [Journal Article] 緑地状態の評価指標VWTIによる都市周辺緑地の水・温度ストレスの評価2005

    • Author(s)
      加藤晃義, 山口 靖
    • Journal Title

      日本リモートセンシング学会第39回学術講演会論文集

      Pages: 201-202

  • [Journal Article] Social psychological approach to implementation of social policy for energy management system2005

    • Author(s)
      Karasawa, K
    • Journal Title

      International symposium on EcoTopia Science, 2005

      Pages: 407-408

  • [Journal Article] 建物間エネルギー融通による環境負荷低減効果に関する研究 〜名古屋市都心部を対象とした効果事例検討〜2005

    • Author(s)
      中川一平, 田中英紀, 奥宮正哉
    • Journal Title

      空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 第7号

      Pages: 29-32

  • [Book] 環境学研究ソースブック2005

    • Author(s)
      増澤敏行ほか
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      藤原書店

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi