2004 Fiscal Year Annual Research Report
積雪シミュレーションを用いた北方圏の都市デザイン支援技術の開発
Project/Area Number |
16360298
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
瀬戸口 剛 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20226674)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 英嗣 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70002003)
佐藤 滋 早稲田大学, 理工学部, 教授 (60139516)
松岡 佳秀 北海道立北方建築総合研究所, 研究員
堤 拓也 北海道立北方建築総合研究所, 研究員
高倉 政寛 北海道立北方建築総合研究所, 研究員
|
Keywords | 北方都市圏 / 都市デザイン / 再開発 / JR駅舎 / 稚内 / 大型風洞実験 / 雪の吹き溜まり / 都市環境 |
Research Abstract |
本研究は、冬季の吹雪が深刻な稚内市で計画が進行しつつある、JR稚内駅の再開発において、吹雪に強い駅のデザインを行うために、大型風洞実験による積雪シミュレーションを用いて計画・設計を進める手法を確立するものである。 大型風洞実験装置は北海道立北方建築総合研究所の粉体風洞施設を用いた。積雪シミュレーションには、気象庁の稚内管区気象台で観測した過去5年間の気象データ(1999-2003)を採用した。稚内では冬季に強い吹雪のある日が多い。稚内気象台のデータによると、12月〜3月の間に、平均風速で4〜6mの頻度分布に属する強い風が、北方向から雪を伴い吹く。これによりJR稚内駅には吹雪が直接吹き付け、吹雪の問題が避けられないことが分かる。積雪シミュレーションでは北風を採用し、稚内駅周辺地区を対象に300分の1の模型を用いて行った。 積雪シミュレーションの結果、JR稚内駅の再開発において、風雪に強い環境づくりのためのデザインガイドラインを導き出した。(1)駅前広場の歩道に吹き溜まりをつくらないよう、交流施設・JR駅舎は一体的なデザインにする。(2)歩道から交流施設へのアプローチに吹き溜まりができないよう、交流施設は雁行型のファサードとする。(3)駅前広場内の車道上に局所的な吹き溜まりをつくらないよう、風下側(交流施設側)にはカバードウォークをつくらない。(4)カバードウォークを風上側(北側および東側)に設置し、駅前広場での吹き溜まりを低減させる。これらを含む、9項目のデザインガイドラインを導き出した。 本研究のように、再開発の計画・設計プロセスにおいて積雪シミュレーションを行った研究は、日本の都市デザイン研究において初めての試みである。
|
Research Products
(2 results)