• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

都市農村交流時代における農業の教育機能の発揮と増進に関する経済学的研究

Research Project

Project/Area Number 16380146
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

大江 靖雄  千葉大学, 園芸学部, 教授 (60302535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗原 伸一  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (80292671)
霜浦 森平  千葉大学, 園芸学部, 助手 (40372354)
宮崎 猛  京都府立大学, 農学部, 教授 (50115945)
廣政 幸生  明治大学, 農学部, 教授 (00173295)
Keywords都市農村交流 / 農業の教育機能 / 農業の多面的機能 / 正の外部効果 / 農業経営の多角化 / 農村ツーリズム
Research Abstract

今年度は,まず多面的機能としての教育機能の特徴を概念的に整理するとともに,その考察を踏まえて農業の教育機能で最も取り組みが進んでいる酪農教育ファームおよび地域交流牧場を対象にして,それらの活動状況と経営的特徴を実証的に明らかにして,酪農を中心とする畜産経営の多角化と教育機能との結合性について考察を加えた.そして,最後に今後の畜産経営における多角化と教育機能の増進に関する政策的な課題を展望した。その結果得られた知見は以下のとおりである.
1)教育機能は,人的資源に直接効果が及ぶ点や,基礎的な教育として陳腐化がみられない点で特徴を有している.また,技術的結合性のみならず,制度的結合性を有している.
2)地域交流牧場の経営活動は,全体として交流型の多角化が進んでおり,交流指向が一般の酪農家にくらべて強いといえる.このうち,提供する体験サービスは,作業体験ほど生産との技術的結合性が強く,分離提供が可能ではない.この点は特に家族経営ほど強い.
3)以上の考察を踏まえた多角化と体験サービス提供との結合性に関するモデル計測結果から,生産規模との技術的な結合性はみられなかった.しかし,生産活動の多角化と体験サービス提供との結合性については,U字型の形状を示していることが実証的に明らかにされた.このことから,範囲の経済に起因する技術的結合性が可変的であることがいえる.
4)酪農教育ファームの認証を得ている経営は,体験サービスの提供が積極的であることが統計的にも裏づけられ,体験サービス提供の制度化により,教育機能の高まることが明らかとなった.さらに,法人化の違いでみると家族経営および家族経営以外の法人経営では,体験サービスの提供の水準が高くなり,家族経営法人では低下するため,制度的結合性も可変的である.
5)以上から,酪農の教育機能に関しては,生産規模との結合性はみられず,デカップリングされた正の外部性が大きいといえる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 定年帰農者による農村ツーリズム活動への取り組みの意義と可能性:多面的機能の観点から2005

    • Author(s)
      大江靖雄
    • Journal Title

      千葉大学園芸学部学術報告 59

      Pages: 97-106

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluating Multifunctionality as Hamlet Activities : Evidence from Direct Payment Programme in Japan2005

    • Author(s)
      Yasuo Ohe
    • Journal Title

      90th EAAE Seminar Proceedings Part 2

      Pages: 31-45

  • [Journal Article] 農業の多面的機能を活用したグリーン・ツーリズムの展開-酪農経営の多角化を事例として-2005

    • Author(s)
      大江靖雄
    • Journal Title

      農林統計調査 2005年2月号

      Pages: 25-32

  • [Journal Article] 農業経営の多角化と農家の所得概念-農村ツーリズムを題材として-2004

    • Author(s)
      大江靖雄
    • Journal Title

      農業経営研究 42・1

      Pages: 131-134

  • [Journal Article] 都市農村交流と農業経営多角化の政策的課題2004

    • Author(s)
      大江靖雄
    • Journal Title

      農業と経済 臨時増刊号

      Pages: 167-175

  • [Journal Article] 都市農村交流による経済効果に関する産業連関分析-兵庫県八千代町を事例として-2004

    • Author(s)
      霜浦森平, 坂本中央土, 宮崎猛
    • Journal Title

      農林業問題研究 40・2

      Pages: 12-22

  • [Book] 国際競争に打ち勝つ農業経営自立化戦略-新しい農業経営者能力の開発と活用-(持田紀治編)2004

    • Author(s)
      大江靖雄
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      農林統計協会

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi