• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

カバークロップを導入した持続型農業体系における土壌生物の動態と養分循環

Research Project

Project/Area Number 16380165
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

荒木 肇  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (30183148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松崎 将一  茨城大学, 農学部, 助教授 (10205510)
上野 秀人  愛媛大学, 農学部, 助教授 (90301324)
平田 智之  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助手 (60281797)
Keywordsカバークロップ / 土壌物理性 / 土壌微生物 / ヘアリーベッチ / シロクローバー / 土壌窒素 / 水田 / 畑作・園芸
Research Abstract

本研究は,カバークロップを導入した作物生産での合理的な肥培管理体系を確立するため,畑地,水田,施設園芸圃場の土壌環境,生物種の動態および窒素を中心とした養分動態の評価を目的とした。
1.土壌の物理的環境
カバークロップ利用と耕うん方法が土壌硬度に及ぼす影響を検討し,カバークロップの作付けによりどの耕うん方法でも土壌硬度は低下した(茨城大学)。不耕起圃場でも同様の結果を得た(新潟大学)。施設園芸でカバークロップマルチは保水性を向上させた(新潟大学・北海道大学)。
2.土壌生物の動態調査
土壌微生物に及ぼすカバークロップ利用と耕うんの影響を調査し,カバークロップ利用により微生物数は増加した。不耕起栽培では土壌表層で微生物数が著しく増加するのに対し,プラウ耕では10cm以下の層でその密度が高まる傾向が認められた。土壌線虫数もカバークロップ利用により有意に増加した。(茨城大学)
3.カバークロップ-土壌-作物間の窒素動態の解析
畑作:カバークロップを作付け,後作にオカボを栽培したところ,ヘアリーベッチが最も多くの窒素を吸収し,オカボ栽培期間にオカボへの窒素の移譲量は5%以下であった。ライ麦は土壌下層における窒素養分回収能力を示した。(茨城大学)
稲作:前作にシロクローバを水田で栽培すると,水稲移植前の1m^2あたりの養分付与量はN14.5g,CaO13.5g,K2O32.0g,MgO4.6g隣,水稲に十分な代替施肥料と考えられた。この養分の供給には,マルチ処理より鋤き込みが効率的であった。(愛媛大学)
施設園芸:トマト半促成栽培においてヘアリーベッチをデッドマルチとし,緩行性肥料(窒素15kg/10a:慣行窒素施肥料の1/2)を表層施用したところ,0-5cm深土壌の硝酸態窒素量がトマトの生育後期まで高めに維持され,トマト体内の硝酸含量を収穫期まで高めた。(新潟大学・北海道大学)

  • Research Products

    (19 results)

All 2005 2004

All Journal Article (19 results)

  • [Journal Article] カバークロップと野菜生産2005

    • Author(s)
      荒木 肇
    • Journal Title

      農作業研究 40(1)

      Pages: 27-34

  • [Journal Article] カバーマルチ不耕起圃場の土壌硬度と機械播種したダイズの株立ちと生長2005

    • Author(s)
      荒木肇, 石本光明, 松尾信由, 伊藤道秋
    • Journal Title

      農作業研究 40(別1)(発表予定)

  • [Journal Article] オカボ栽培でのカバークロップ利用と耕うんシステムが土壌物理性に及ぼす影響2005

    • Author(s)
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 荒木肇, 平田聡之
    • Journal Title

      農作業研究 40(別1)(発表予定)

  • [Journal Article] オカボ栽培でのカバークロップ利用と耕うんシステムが作物生産性に及ぼす影響2005

    • Author(s)
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 荒木肇, 平田聡之
    • Journal Title

      農作業研究 40(別1)(発表予定)

  • [Journal Article] 施設でのトマト生産におけるヘアリーベッチを利用した減肥料栽培2004

    • Author(s)
      荒木肇, 高橋セレゾ雅寛, 平垣友里佳, 伊藤道秋
    • Journal Title

      園学雑 73別1

      Pages: 9

  • [Journal Article] 畑作でのカバークロップ利用2004

    • Author(s)
      小松崎将一
    • Journal Title

      農作業研究 39(3)

      Pages: 157-164

  • [Journal Article] 水田におけるカバークロップ利用2004

    • Author(s)
      上野秀人
    • Journal Title

      農作業研究 39(3)

      Pages: 165-170

  • [Journal Article] Comparison of nitrogen mineralization from 15N-labeled organic amendments under flooded and unland conditions2004

    • Author(s)
      Takahashi S., H.Ueno, S.Yamamura
    • Journal Title

      Plant and Soil 259

      Pages: 307-314

  • [Journal Article] Environmental and Agricultural Assessment on Application of Old Newspaper to Sandy Upland Soil2004

    • Author(s)
      Ueno, H, N.Matsumura, H.Nakano
    • Journal Title

      Proceedings of The Sixth International Conference on Eco Balance

      Pages: 715-718

  • [Journal Article] 13Cグルコース・15N塩安施用水田における炭素・窒素動態の解明. 第2報土壌バイオマスの13C,15N動態2004

    • Author(s)
      三澤優, 上野秀人
    • Journal Title

      日本土壌肥料学会講演要旨集 50

      Pages: 129

  • [Journal Article] マメ科緑肥草生マルチを用いた水稲不耕起栽培における複粒化種子点播と苗立2004

    • Author(s)
      浅木直美, 上野秀人, 荻原均, 関矢弘幸率
    • Journal Title

      日作紀 218別2

      Pages: 294-295

  • [Journal Article] 未利用有機物の農耕地土壌施用技術に関する研究2004

    • Author(s)
      上野秀人
    • Journal Title

      愛媛大学環境学シンポジウム講演要旨集

      Pages: 18

  • [Journal Article] Effect of Application Method for Plant Residue of the Residue Nitrogen in Vegetable Cultivating Soils2004

    • Author(s)
      Ueno, H, Y.Okuno
    • Journal Title

      Soil Science Society of America, 2004 Annual Meeting Abstract

      Pages: 3722

  • [Journal Article] Utilization of Organic Matter Wastes for Weeding in a Sustainable Paddy Rice Cultivation2004

    • Author(s)
      Ueno, H, T.Suzuki
    • Journal Title

      World Rice Research Conference 2004, Abstract

      Pages: 291

  • [Journal Article] Relationship between Soil Nutrients, Growth and Yield of Some Rice Cultivars Grown in Low Fertile, No-Tillage Paddy Field with Legume Mulch2004

    • Author(s)
      Misawa, M., H.Ueno
    • Journal Title

      World Rice Research Conference 2004 Abstract

      Pages: 300

  • [Journal Article] マメ科草生マルチ不耕起水稲栽培における品種,生育,収量特性および土壌養分特性に関する解析2004

    • Author(s)
      三澤 優, 上野秀人
    • Journal Title

      日本作物学会四国支部会報 41

      Pages: 30-31

  • [Journal Article] Carbon and Nitrogen Uptake by Rice Plant Grown in a Paddy Soil Amended with 13C and 15NDual-Labeled Corn Compost2004

    • Author(s)
      Ebid, A, H.A.Ghoneim
    • Journal Title

      Shikoku Journal of Crop Science 41

      Pages: 38-39

  • [Journal Article] 13C,15Nトレーサー法による水田土壌中の土壌微生物バイオマスを中心とした炭素・窒素動態の解析2004

    • Author(s)
      三澤 優, 上野秀人
    • Journal Title

      2004年度日本土壌肥料学会関西支部講演会要旨集

      Pages: 29

  • [Journal Article] Nitrogen Dynamics in Vegetables Growing Soils Applied with Tea Leaf, Coffee and Kitchen Composts by 15N Dilution Method2004

    • Author(s)
      Ebid, A., H.Ueno, A Ghoneim
    • Journal Title

      Kansai Branch Meeting, Japanese Soc.Soil Sci.Nutr.Abstract

      Pages: 30

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi