• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

カバークロップを導入した持続型農業体系における土壌生物の動態と養分循環

Research Project

Project/Area Number 16380165
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

荒木 肇  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (30183148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松崎 将一  茨城大学, 農学部, 助教授 (10205510)
上野 秀人  愛媛大学, 農学部, 助教授 (90301324)
平田 聡之  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助手 (60281797)
Keywordsカバークロップ / 窒素供給 / 炭素蓄積 / 土壌生物性 / 土壌特性の圃場内変異 / 水田 / 施設トマト
Research Abstract

1.畑作圃場でのカバークロップ利用と土壌生物性
(1)養分循環:
カバークロップの利用(ライムギ,ヘアリーベッチ,裸地)と耕うん方法(不耕起,プラウ耕,ロータリ耕)が後作のオカボ栽培における耕地内の窒素循環について検討した。ヘアリーベッチは最も多くの窒素を吸収し,オカボ栽培期間中にオカボへ移譲した。不耕起栽培とカバークロップの組合せで、土壌炭素増加が期待された。
(2)土壌生物相:
耕うんによるカバークロップ残渣の圃場還元は土壌微生物数の土中分布に大きな影響を与えた。カバークロップ利用で微生物数は増加し,不耕起栽培では土壌表層で増加した。糸状菌密度は不耕起栽培・カバークロップ利用で多くなった。土壌線虫数はカバークロップ利用で増加した。大型土壌動物は不耕起栽培で増加した。
3)土壌養分の圃場内変異の解析
輪作圃場に固定サイトを設け、2003年から2005年において土壌pHおよび硝酸態窒素含量の空間的な変異の推移を検討した。空間的安定性は土壌pHで比較的高く、硝酸態窒素含量では低いと考えられた。硝酸態窒素は土壌pHよりも高い変動係数を示し、特定作物栽培下で高くなる傾向が認められた。
2.水田におけるカバークロップ利用による養分供給
持続型水田管理技術として,水田にシロクローバーを栽培し,草生マルチあるいは鋤込んで水稲を栽培した。西南暖地では緑肥分解が速いために,緑肥由来の養分は幼穂形成期まで保持されず,脱窒および流亡により吸収率が低くなった。灌水時期の遅延により,収量及び作物乾物重の増加と倒伏率の低下を認めた。土壌中のアンモニア態窒素濃度も緑肥分解の遅延に対応して,栽培後期に高くなる傾向が見られた。
3.施設栽培でのカバークロップの効果
施設内でヘアリーベッチマルチ内にトマトを慣行の半量の窒素で栽培すると、慣行窒素量を施用した無マルチ(耕起)圃場と同等の収量が得られた。ヘアリーベッチマルチ圃場では表層において硝酸態窒素が高濃度に維持された。マルチ下では約3%の炭素蓄積が認められた。

  • Research Products

    (36 results)

All 2006 2005

All Journal Article (36 results)

  • [Journal Article] Sustainable tillage system for enhancing field rice yields and biological soil diversities.2006

    • Author(s)
      Komatsuzaki, M., Yinghui, M
    • Journal Title

      The third international conference on sustainable agriculture for food, energy and industry. 発刊予定

  • [Journal Article] カバークロップと耕うんシステムが土壌窒素動態に及ぼす影響2006

    • Author(s)
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 荒木肇, 平田聡之, 坂井翔
    • Journal Title

      農作業研究 40別1

  • [Journal Article] カバークロップと耕うんシステムが土壌微生物相及びN2Oフラックスに及ぼす影響2006

    • Author(s)
      昭日格図, 小松崎将一, 大田寛行, 諏訪裕一, 山岸昂夫
    • Journal Title

      農作業研究 40別1

  • [Journal Article] 異なる耕うん方法とカバークロップの利用が土壌生物相に及ぼす影響2006

    • Author(s)
      楠本理香, 山口彩子, 小松崎将一, 荒城雅昭
    • Journal Title

      農作業研究 40別1

  • [Journal Article] 輪作圃場における土壌養分の空間変異の推移2006

    • Author(s)
      平田聡之, 荒木 肇
    • Journal Title

      農作業研究

  • [Journal Article] Effect of cover crops on soil physical properties and rotary tillage2005

    • Author(s)
      Song, G., L.Liyi, M.Komatsuzaki, S.Moriizumi
    • Journal Title

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      Pages: 45-48

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 夏作カバークロップを利用し有機栽培ブロッコリの生産性2005

    • Author(s)
      小松崎将二, 村中健一
    • Journal Title

      農作業研究 40

      Pages: 17-26

  • [Journal Article] Influence of cover crops and tillage treatment on soil properties2005

    • Author(s)
      Song, G., M.Komatsuzaki, S.Moriizumi, M.Yinghui
    • Journal Title

      Transactions of the Chinese Society for Agricultural Machinery 36

      Pages: 37-40

  • [Journal Article] Effect of tillage system and cover cropping on carbon and nitrogen dynamics.2005

    • Author(s)
      Komatsuzaki, M., M.Yinghui, M.
    • Journal Title

      Proceedings of International workshop on Ecologicalanalysis and control of greenhouse gas emissions from agriculture in Asia

      Pages: 62-97

  • [Journal Article] Effects of cover cropping and tillage system on soil CO2 flux in field rice cultivation.Proceedings of International workshop on Ecological analysis and control of greenhouse gas emission from agriculture in Asia2005

    • Author(s)
      Mu, Y., S Sakai, R.Kusumoto, M.komatsuzaki, S yamaguchi, A.Knehira, H.Araki, Y.Hirata
    • Journal Title

      Proceedings of International workshop on Ecological analysis and control of greenhouse gas emissions from agriculture in Asia

      Pages: 73

  • [Journal Article] Effects of cover cropping and tillage system on soil microbial population and N2O emission in field rice cultivation2005

    • Author(s)
      Zharigetu, M.komatsuzaki, H.Ohta, Y.Sato, S Sakai, Y.Suwa, T.Yamagish
    • Journal Title

      Proceedings of International workshop on Ecological analysis and control of greenhouse gas emissions from agriculture in Asia

      Pages: 74-75

  • [Journal Article] Topography and management of nitrogen and crop residues affects soil biological diversity and productivity of field rice.2005

    • Author(s)
      Komatsuzaki, M., Y, Mu, M.Araki, R.Kusumoto
    • Journal Title

      Book of program and abstracts of first Asian conference on precision agriculture

      Pages: 122

  • [Journal Article] Tillage and cover crop affect field rice yields and soil fauna diversity.2005

    • Author(s)
      R.Kusumoto, Y.Mu, M.Araki, M.yamaguchi, M.Komatsuzaki
    • Journal Title

      Proceedings of International workshop on Ecological analysis and control of greenhouse gas emissions from agriculture in Asia

      Pages: 76

  • [Journal Article] Ecological and field scale approaches to sustainable soil management2005

    • Author(s)
      Komatsuzaki, M.
    • Journal Title

      International Symposium an Academic Exchange Cooperation Udayana University and Ibaraki University

      Pages: 19-20

  • [Journal Article] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が作物生産性へ及ぼす影響2005

    • Author(s)
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 太田寛行, 楠本理香, 兼平藍子, 荒城雅昭, 荒木肇, 平田聡之
    • Journal Title

      農作業研究 40別1

      Pages: 97-98

  • [Journal Article] オカボ栽培でのカバークロップの利用と耕うん方法が土壌物理性へ及ぼす影響,農作業研究2005

    • Author(s)
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 大田寛行, 荒城雅昭, 荒木肇, 平田聡之
    • Journal Title

      農作業研究 40別1

      Pages: 99-100

  • [Journal Article] カバークロップと耕うんシステムが土壌CO2フラックスに及ぼす影響2005

    • Author(s)
      牟英輝, 小松崎将一, 森泉昭治, 楠本理香, 荒木肇, 平田聡之, 兼平藍子
    • Journal Title

      農業機械学会関東支部 第41回年次報告 41

      Pages: 68-69

  • [Journal Article] 異なる耕うん方法とカバークロップが土壌生物相に与える影響 I試験設計,作物収量,有機物供給と大・中型土壌動物相-1・2年目の結果2005

    • Author(s)
      楠本理香, 牟英輝, 昭日格図, 太田寛行, 小松崎将一, 荒城雅昭
    • Journal Title

      日本土壌動物学会大会講演要旨集 28

      Pages: 34

  • [Journal Article] 異なる耕うん方法とカバークロップが土壌生物相に与える影響 II土壌線虫の多様度およびMaturity Index-1・2年目の結果-2005

    • Author(s)
      荒城雅昭, 楠本理香, 小松崎将一
    • Journal Title

      日本土壌動物学会大会講演要旨集 28

      Pages: 35

  • [Journal Article] カバークロップが土壌微生物相に及ぼす影響について2005

    • Author(s)
      昭日格図, 小松崎将一, 佐藤嘉則, 太田寛行, 笠原康裕
    • Journal Title

      日本土壌微生物学会2005年度名古屋大会講演要旨集

      Pages: 22

  • [Journal Article] 水稲有機栽培における焼酎廃液資材と米ぬかの抑草効果および養分供給特性2005

    • Author(s)
      上野秀人, 鈴木孝康
    • Journal Title

      農作業研究 40(4)

      Pages: 191-198

  • [Journal Article] Fate of carbon and nitrogen from organic matter applied in rice paddy soil by 13C and 15N method.2005

    • Author(s)
      Ueno, H., M.Misawa
    • Journal Title

      Proceedings in Ecological Analysis and Control of Greenhouse Gas Emissions from Agriculture in Asia

      Pages: 18-24

  • [Journal Article] 水稲の有機栽培における高品質安定生産技術に関する研究.追肥施用が収量・品質や労働に及ぼす影響2005

    • Author(s)
      上野秀人, 梅田紀子, 西山周
    • Journal Title

      農作業研究 40別1

      Pages: 75-76

  • [Journal Article] Nitrogen dynamics in soils applied with some organic fertilizers and N uptake of lettuce by 15N method2005

    • Author(s)
      Ueno, H., H.Matsuzawa
    • Journal Title

      International Conference on Sustainable Agriculture

  • [Journal Article] 同位体希釈法による下水汚泥資材施用水稲栽培土壌の窒素動態解明2005

    • Author(s)
      浅木直美, 上野秀人, 安藤東洋治
    • Journal Title

      日本土壌肥料学会講演要旨集 51

      Pages: 147

  • [Journal Article] Carbon and nitrogen uptake by rice plant grown in a paddy soil amended with 13C and 15N dual-labeled corn compost2005

    • Author(s)
      Ebid Azza, H.Ueno
    • Journal Title

      Abstracts of the Ann.Meeting, Jpn.Soc.Soil Sci.Plant Nutr. 51

      Pages: 116

  • [Journal Article] 炭と木炭の道路植樹帯への敷設効果(第2報).敷設8ヶ月目までの雑草抑制および土壌理化学性に対する効果2005

    • Author(s)
      猪谷信忠, 上野秀人, 池田千春, 鶴見武道
    • Journal Title

      日本土壌肥料学会講演要旨集 51

      Pages: 164

  • [Journal Article] Nitrogen dynamics in a vegetable growing soil applied with sewage sludge by 15N-dilution method.2005

    • Author(s)
      Ueno, H., N.Asagi, T.Ando
    • Journal Title

      Abstracts of the Ann.Meeting Soil Sci.Soc.America

  • [Journal Article] 愛媛県中予地域における有機栽培水稲の生育・収量および土壌特性との関係.第2報 追肥施用および疎植の効果.2005

    • Author(s)
      上野秀人, 猪谷信忠, 浅木直美, 西山周
    • Journal Title

      日本作物学会四国支部会報 42

      Pages: 26-27

  • [Journal Article] マメ科草生マルチ不耕起水稲栽培における潅水管理が水稲の生育と収量および緑肥由来養分の溶出に与える影響2005

    • Author(s)
      浅木直美, 上野秀人, 猪谷信忠
    • Journal Title

      日本作物学会四国支部会報 42

      Pages: 24-25

  • [Journal Article] ペレット状バーク堆肥の施用がコマツナとニンジンの生育収量および土壌特性に与える効果2005

    • Author(s)
      三好譲, 猪谷信忠, 上野秀人, 浅木直美, 山下陽一, 村上和夫, 高橋靖典
    • Journal Title

      日本作物学会四国支部会報 42

      Pages: 28-29

  • [Journal Article] マメ科草生マルチ水稲栽培における灌水管理が水稲生育,収量,外観品質および食味に与える影響2005

    • Author(s)
      浅木直美・上野秀人・猪谷信忠
    • Journal Title

      日本作物学会記事 25(別1)

  • [Journal Article] Dynamics of soil chemical property and microclimatic condition on rotational crop management fields.2005

    • Author(s)
      HIRATA, T., H.Araki, K.Yoshida
    • Journal Title

      Proceeding of Asian Conference on Precision Agriculture 1

      Pages: 273-278

  • [Journal Article] カバークロップと野菜生産2005

    • Author(s)
      荒木 肇
    • Journal Title

      農作業研究 40(1)

      Pages: 27-34

  • [Journal Article] カバーマルチ不耕起圃場の土壌硬度と機械播種したダイズの株立ちと生長2005

    • Author(s)
      荒木肇, 石本光明, 松尾信由, 伊藤道秋
    • Journal Title

      農作業研究 40別1

      Pages: 103-104

  • [Journal Article] Weed Control and Field Management with Barley Living Mulch in Asparagus Production2005

    • Author(s)
      Araki, H., H.Tamara
    • Journal Title

      Abstract of 11th international Asparagus Symposium 11

      Pages: 68

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi