2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16380194
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
昆 泰寛 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (10178402)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遠藤 大二 酪農学園大学, 獣医学部, 助教授 (40168828)
佐々木 宣哉 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (20302614)
|
Keywords | MRLマウス / 精巣 / コンジェニックマウス / エクソヌクレアーゼ1 / DNA修復 / 減数分裂中期特異的アポトーシス / トランスジェニックマウス / 熟ショック抗体性精母細胞 |
Research Abstract |
DNA複製は、ミスマッチ修復機構によって厳密に監視されている。これは、きわめて多くの生物種に共通して存在するゲノム監視のシステムで、その主体は個々の塩基置換、欠失・挿入、複製のズレをプルーフリーデイング機能をもつポリメラーゼによって正確な塩基配列へと置換する作用である。我々は、MRLマウス精巣の減数分裂中期特異的アポトーシスを誘発する因子としてポリメラーゼ酵素群の一つに数えられるエクソヌクレアーゼ1(Exo1)の変異を発見した。本研究の目的は、癌誘発さらにその治癒機転をExo1の不完全型選択的スプライス機構に注目して解析することにある。 今年度は、MRLマウス精巣を小型化させる因子(第1,2染色体)を持つコンジェニックマウス(B6-Con,B6-143M,B6-403M,B6-113M,B6-2Con,B6-452M,B6-456M)の精巣形態を解析した。その結果、B6-Con,B6-403M,B6-113M,B6-Conで精巣の小型化ならびにそれがアポトーシスに起因することを明らかにした。第1染色体の原因遺伝子はExo1であることが推察されたが、第2染色体のそれについては未知である。また、B6-Conの長期飼育によって発症する糸球体腎炎の解析を行った.その結果、この腎炎は糖尿病性ではないことが明らかとなったが、その原因遺伝子は不明であった。アンチセンスExo1(ExoR)ならびにtruncate Exo1(trExo1)遺伝子導入トランスジェニックマウスの精巣解析では、ExoRマウスで精巣の小型化するラインが得られたが、メカニズムを明確にするには至っていない。ExoRマウスでは、被毛異常ならびに多嚢胞腎を持つマウスラインが出現した。これらは、継代によって出現が見られるようになったことから、Exo1機能の低下(あるいは異常)が影響している可能性がある。
|
Research Products
(9 results)