2005 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子改変動物による下垂体後葉ホルモンの新たな脳機能解明と新規生理活性物質の探索
Project/Area Number |
16390061
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
上田 陽一 産業医科大学, 医学部, 教授 (10232745)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野村 昌良 産業医科大学, 医学部, 助手 (80369066)
藤原 広明 産業医科大学, 医学部, 助手 (10369051)
河田 光博 京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (60112512)
|
Keywords | トランスジェニックラット / パゾプレッシン / オキシトシン / GFP / 視床下部 / 下垂体後葉 |
Research Abstract |
本研究課題では、下垂体後葉ホルモンであるバゾプレッシンおよびオキシトシンを産生する神経分泌ニューロンの機能解析に遺伝子改変技術を応用し、さらに新規の生理活性物質探索を行うことを目的としている。 (1)我々は、遺伝子改変技術によりオワンクラゲから同定された緑色蛍光タンパクであるgreen fluorescent protein(GFP)をバゾプレッシン産生ニューロンに発現するトランスジェニックラットを作製し、繁殖と系統維持を本学動物センターにおいて順調に行っている。 (2)本トランスジェニックラットの視床下部を含む脳スライス標本を作製し、GFP蛍光を指標に視索上核内のGFP陽性ニューロンからパッチクランプ法により電気活動を記録することができた。さらに、本トランスジェニックラットの視索上核から酵素処理によってニューロンを単離し、GFP蛍光を指標に同定したGFP陽性ニューロンからパッチクランプ法により電気記録を行った。このニューロンの電気生理学的性質や種々のペプチドに対する反応性を検討している。 (3)GFP蛍光を経時的に観察するために、in vivoモニタリングシステムを開発した。本年度はトランスジェニックラットの下垂体後葉を取り出し、灌流液中でGFP蛍光強度の変化を経時的にモニターすることに成功した。現在、高カリウム溶液や種々のペプチドが下垂体後葉でのGFP蛍光強度に及ぼす変化について検討している。今後、in vivoにおいても検討する予定である。 (4)本トランスジェニックラットでは視交叉上核ニューロンにもGFP蛍光が観察される。視交叉上核はサーカデイアンリズムのセンターであることはよく知られている。そこで、本トランスジェニックラットの視交叉上核におけるGFP蛍光のサーカデイアンリズムと時計遺伝子の関連についても現在検討中である。
|
Research Products
(10 results)