2004 Fiscal Year Annual Research Report
C型肝炎におけるNK細胞レセプターを介した樹状細胞の機能制御とその分子機構の解析
Project/Area Number |
16390207
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
竹原 徹郎 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (70335355)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
考藤 達哉 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助教授 (80372613)
巽 智秀 大阪大学, 医学系研究科, 特任助手
|
Keywords | NK細胞 / 樹状細胞 / C型肝炎 / NKG2A / HLA-E / NKレセプター / 先天免疫 / 獲得免疫 |
Research Abstract |
Natural killer (NK)細胞の活性は活性化レセプターと抑制性レセプターのバランスの上に制御されている。また、NK細胞は初期免疫に関与する免疫担当細胞であるが、近年その後の獲得免疫応答形成への影響が注目されている。今回、我々はC型肝炎におけるNK細胞の機能をNKレセプター発現の観点から解析し、これがNK細胞の活性制御を介してどのようにDCの機能修飾、T細胞応答に関与しているのかを検討した。C型肝炎患者の末梢血CD56陽性細胞はK562に対する細胞傷害活性は健常者と差がみられなかったが、Hep3B等の肝癌細胞に対する傷害活性は有意に低下していた。NK細胞レセプターの発現を解析するとC型肝炎患者のNK細胞はCD94/NKG2Aの発現が健常者に比し亢進していた。肝癌細胞株はK562とは異なりNKG2AのリガンドであるHLA-Eを発現していたが、HCV患者のNK細胞によるHep3Bに対する傷害活性はNKG2Aをブロックすることにより健常者と同レベルまで上昇した。以上のことより、C型肝炎患者のNK細胞はNKG2Aの発現亢進を介して、HLA-E陽性細胞に対する傷害活性が低下していることが示された。無刺激のNK細胞は樹状細胞(DC)の成熟・活性化を誘導しなかったが、NK細胞はHep3Bとの混合培養によりNKG2Dを介して活性化され、DCの成熟、さらにはT細胞の活性化を誘導した。C型肝炎患者のNK細胞はこのDCおよびT細胞の活性化能が低下していたが、これはNKG2Aをマスクすることにより健常者と同レベルまで回復した。以上より、C型肝炎患者ではCD94/NKG2Aが高発現しているために肝癌に対する細胞傷害活性が低下しており、さらにその後の獲得免疫応答誘導カスケードが負に制御されている可能性が示唆された。
|
Research Products
(6 results)