2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16390338
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
手島 昭樹 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40136049)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松浦 成昭 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70190402)
大野 ゆう子 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60183026)
東山 繁樹 愛媛大学, 医学部, 教授 (60202272)
|
Keywords | X線 / 重粒子線 / 炭素イオン線 / 浸潤能 / 転移能 / 血管新生能 / DNAチップ / 遺伝子 |
Research Abstract |
X線と炭素イオン線による血管新生とがんの浸潤・転移への影響を調べるために血管内皮細胞HUVECと肺腺癌細胞A549を用いて、以下の研究を行った。 (1)培養細胞におけるDNAチップによる遺伝子発現:HUVECを用い、既知の1万遺伝子の中でX線照射群(16Gy)では発現亢進が947個、抑制が2個であった。炭素イオン線照射群(8Gy)では、発現亢進が22個、抑制が766個であった。この中で血管新生や細胞接着に関与している遺伝子として、X線照射群で発現抑制のCTGF、発現亢進のADAM10、NRP1、CDH6、炭素イオン線照射群で発現抑制のNTRK3、CAV2、EFNB2、INTGB1が確認された。現在、発現に変化のあった全ての遺伝子の機能解析中である。また、60Gyを2Gyずつ分割照射しX線耐性を獲得したA549で放射線防護に働くIL6遺伝子の発現亢進と、がん抑制遺伝子のMTAPの発現低下が見られた。 (2)RT-PCR法による遺伝子発現:HUVECを用いて上記7遺伝子の発現を調べた。DNAチップの結果と一致したのは、X線照射群のADAM10、CDH6、炭素イオン線照射群のCTGF、CDH6、NTRK3、CAV2、EFNB2だった。CTGF、NRP1、EFNB2は特に血管新生への関与が報告されており、X線か炭素イオン線の一方または両方で発現が一時的に抑制された。今回のRT-PCRによる検討は半定量評価なので、real time-PCRを用いたより正確な定量を行い、さらにタンパク発現にまで影響が及んでいるか検討する。 (3)細胞遊走能・浸潤能の評価:HUVECではX線照射群は高線量で有意な遊走能抑制がみられたが、炭素イオン線照射群では低線量でも有意に抑制された。また、X線耐性を獲得したA549でも炭素イオン線で遊走・浸潤能が抑制されたことから、炭素イオン線による転移能の抑制が示唆された。
|
Research Products
(7 results)