• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ホウ素中性子捕捉療法の頭頸部悪性腫瘍への応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16390589
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

加藤 逸郎  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (60314390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中澤 光博  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (70217701)
由良 義明  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (00136277)
櫻井 良憲  京都大学, 原子炉実験所, 助手 (20273534)
古林 徹  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (90089136)
小野 公二  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (90122407)
Keywords口腔扁平上皮癌 / BNCT / BPA / BSH
Research Abstract

ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)は、予め投与したホウ素化合物が腫瘍内に集積する性質を利用し、^<10>Bを取り込んだ腫瘍に中性子線照射した時に発生するα線及び^7Li粒子線で腫瘍を選択的に破壊する治療法である。当科では、BNCTを世界に先駆けて頭頸部悪性腫瘍に適応した。BNCTの抗腫瘍効果のメカニズムを明らかにする目的で、ヒト由来口腔癌細胞の細胞周期に及ぼす影響を検討した。
その結果、(1)培養SAS細胞にガンマ線照射と中性子照射を行なった結果から細胞生存曲線を求めた。(2)BNCTでは、Rb蛋白とRbリン酸化、p21が一過性に増加し、その後低下してG1アレストをきたし、カスパーゼが活性化されてアポトーシスが誘導された。(3)BNCTではcdc2リン酸化によりG2アレストをきたすが、これがアポトーシスに移行することはなかった。(4)γ線照射ではRbリン酸化を生じ、続いてG2アレストを誘導するcdc2のリン酸化がみられ、その後アポトーシスを生ずると考えられた。
BNCTによる腫瘍増殖の抑制には、BNCT後早期に生ずるアポトーシスと後期のG2アレストが重要な役割を果たすと考えられた。
BNCTは、48h以内の増殖は抑制せず、1週間後のコロニー形成能は著しく抑制した。細胞周期とその関連タンパクの解析で、G1期とG2期細胞の増加、p53リン酸化、p21発現、Weel発現、cyclinB1発現、cdc2リン酸化を認めた。BNCT後のヌードマウス移植腫瘍からアポトーシス細胞を検出した。
以上より、BNCTはG1期停止に続くアポトーシスとG2期停止を誘導することが明らかになった。この特性を生かし今後の治療効果の向上に繋げたい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005

All Journal Article (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Induction of endonuclease G-mediated apopotosis in human oral squamous cell carcinoma cells by protein kinase C inhibitor safingol.2006

    • Author(s)
      Hamada M et al.
    • Journal Title

      Apoptosis 11(1)

      Pages: 47-56

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Effects of boron neutron capture therapy on human oral squamous cell carcinoma in a nude mouse model.2006

    • Author(s)
      Kamida A, Obayashi S, Kato I, Ono K et al.
    • Journal Title

      International Journal of Radiation Biology 82(1)

      Pages: 21-29

  • [Journal Article] 再発頭頸部悪性腫瘍に対するホウ素中性子捕捉療法2005

    • Author(s)
      加藤逸郎, 小野公二, 大前政利, 神田哲聡ら
    • Journal Title

      頭頸部癌 31巻4号

      Pages: 581-586

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Studies on Depth-Dose-Distribution Control for Incident Beam Directionality and Irradiation Field Size in Boron Neutron Capture Therapy2005

    • Author(s)
      Y.Sakurai
    • Journal Title

      J.Nucl.Sci.Technol. 42

      Pages: 1-7

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Suppression by incadronate of invasion and growth of A-375 human melanoma in mandible in nude mice2005

    • Author(s)
      Kitagawa Y et al.
    • Journal Title

      Oncology Reports 13(2)

      Pages: 211-216

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Mutations of the APC, beta-catenin, and axin 1 genes and cytoplasmic accumulation of beta-catenin in oral squamous cell carcinoma.2005

    • Author(s)
      Iwai S et al.
    • Journal Title

      J Cancer Res Clin Oncol 131(12)

      Pages: 773-782

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ヘルペスウイルス感染状態で活性酸素によって誘導される細胞死の形態2005

    • Author(s)
      有本絵美子 他
    • Journal Title

      口腔組織培養学会誌 14(1)

      Pages: 15-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Phase II study of a novel oral formation of 5-fluorouracil in combination with low-dose cisplatin as preoperative chemotherapy of oral squamous cell carcinoma.2005

    • Author(s)
      Nakazawa M et al.
    • Journal Title

      Int J Clin Pharamcol Res 25(3)

      Pages: 115-122

  • [Book] フロンティアバイオデンティストリー先端歯科医学の創生2005

    • Author(s)
      浜田茂幸, 米田俊之 編
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi