2005 Fiscal Year Annual Research Report
昼夜逆転の睡眠を示す乳児と養育者の観察サテライトシステムの実装
Project/Area Number |
16390645
|
Research Institution | St. Luke's College of Nursing |
Principal Investigator |
江藤 宏美 聖路加看護大学, 看護学部, 講師 (10213555)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀内 成子 聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (70157056)
中山 和弘 聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (50222170)
西原 京子 財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 研究員 (80172683)
|
Keywords | 乳児 / 睡眠・覚醒 / モーション・デテクション / 録画分析システム / 行動観察 / 動睡眠 / 静睡眠 / 睡眠パラメータ |
Research Abstract |
出生早期の乳児における生理的なリズムは、多くの場合には不規則で、養育者に育児困難をもたらす要因となる場合もある。また、乳児の生理的な体動や呼吸運動は、睡眠中にみられる乳幼児突然死症候群(SIDS)などの乳児期に発生する疾患と何らかの関連も示唆される。 昨年に引続き、今年度も、乳児の睡眠・覚醒のstateを視覚的に観察し、データを録画・分析することができるソフトウェアの開発を行った。ソフトウェアの開発は、昨年までの段階では画像のコンピュータへの取り込み、取り込んだデータの分析まで可能で、試作Ver.1.3まで進めていた。さらに進めて、6月の日本睡眠学会に参加し睡眠研究者の意見に耳を傾けるとともに、8月には海外共同研究者であるDr. Andersを訪れ、試作の洗練を重ねた。Dr. Andersは、試作のソフトウェアを実際、使用しており、具体的な検討ができた。現在、試作Ver.1.42である。さらに、翌3月には小児睡眠学会に参加し、研究者の有用なコンサルテーションを受けた。 ソフトウェアの信頼性の検討をするために、本ソフトウェアを使用して録画すると同時に、アクチウォッチ(体動のレベルとその頻度に対応した信号を発生するアクセロメータを備え、アクティビティをカウント、記録する機械)を併用し、生後1か月の乳児3例のデータを収集した。今後、対象数を増やして信頼性の検証を行う予定である。また、ビデオのレガシー・マイグレーションも行った。 さらに、今年度の新たな試みとして、従来の画像分析に加え、音声の分析に着手した。乳児の声の情報は、睡眠・覚醒レベルを判断するのに重要な要素である。ソフトウェアの開発に当たっては、これまでのソフトウェアに追加する機能として考案していたが、うまく合致しなかった。今後、検討の必要がある。 システムとしては、次年度に向けたデータ収集を想定して、大容量に耐え、簡便にデータの保存(バックアップ)やリカバリができるようにテラステーションを配し、整えた。
|
Research Products
(1 results)