• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

生理学モデルに基づく心臓拍動シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 16500186
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

天野 晃  京都大学, 情報学研究科, 助教授 (60252491)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 哲也  京都大学, 情報学研究科, 教授 (00209561)
水田 忍  京都大学, 情報学研究科, 助手 (40314265)
Keywords生体シミュレーション / 心臓モデル / 心筋細胞モデル / 有限要素法 / 連成計算アルゴリズム
Research Abstract

本研究では,臓器としての生物学的知見が豊富な心臓を対象として,近年急速に解明が進み実現されるようになった,タンパク分子機能に基づく精密な細胞モデルを元に,心筋細胞の配列,組織の微小循環,冠動脈血流,心筋組織の力学的特性に基づいた心臓の3次元拍動モデルを実現する.
本年度は,昨年度に引き続き,様々な構成要素や構造を考慮した心臓の3次元有限要素法モデルに,日々蓄積される生物学的知見を容易に導入し,有効性等を評価するシステムとして,形式的に記述された心筋細胞モデルを非専門家が安全に編集可能で,さらに実験プロトコルの修正も可能な編集システムを実現した.特に,システムズバイオロジー分野で注目されているオントロジーを用いたユーザ支援を,細胞生理学分野に導入することで,個々の要素モデルを構築する専門家がモデル要素にオントロジー情報を付与することで,生物系の知識がないユーザにも安全にモデルの編集が実現可能な環境を実現した.具体的には,細胞生理学分野におけるモデル記述言語としてデファクトスタンダードになっているCellMLで記述されたモデルに対し,オントロジー情報を付加することで,細胞構成要素の編集を正確に実現可能な環境を実現した.
次に,昨年度実現した精密心筋細胞モデルと構造力学モデルの連成シミュレーションシステムを用いて,左心室構造力学モデルにおける応力評価を行った.心臓は拍動に伴う能力や効率を最大化するため,収縮末期における応力分布が均等化するように細胞配列が最適化されているという仮説があるが,実際の心臓で心壁内部の応力が評価できないため,仮説の検証にはシミュレーションモデルが利用されるようになってきている.しかしながら,従来用いられてきたシミュレーションモデル形状は単純なラグビーボール形状であることが多く,実心臓形状における応力分布に関しては,未だ解析結果が報告されていない.そこで,本年度は従来研究で用いられていたものに対し,より実心臓に近い3次元拍動モデルを用いることにより,収縮末期における心壁の応力分布を評価した.この結果,従来の報告で評価が困難であった心尖部において,明瞭な応力集中を確認できた.これは,バチスタ手術等の外科手術において,経験的に重要性が認識されている心尖部の重要性を示唆する結果であると考えることができる.

  • Research Products

    (15 results)

All 2007 2006

All Journal Article (15 results)

  • [Journal Article] 実心臓に基づく形状及び円筒形状を用いた左心室拍動シミュレーションにおける収縮末期応力分布の比較2007

    • Author(s)
      高田康弘
    • Journal Title

      生体医工学 (掲載決定)

  • [Journal Article] Elucidation of a potential Frank-Starling mechanism through modeling and simulation2007

    • Author(s)
      Natalie Schneider
    • Journal Title

      International Conference on Systems Biology

  • [Journal Article] MR Elastographyにおける定常および非定常振動を用いた撮影法の評価2006

    • Author(s)
      笈田武範
    • Journal Title

      生体医工学 44(3)

      Pages: 445-453

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] An Computer Support for Physiological Cell Modeling using an Ontology on Cell Physiology2006

    • Author(s)
      SHIMAYOSHI Takao
    • Journal Title

      IEEE EMB Conference

      Pages: 4171-4174

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Stress Distribution in a Rotationally Symmetric and a Measurement Based Left Ventricular Shape Model2006

    • Author(s)
      Yasuhiro TAKADA
    • Journal Title

      IEEE EMB Conference

      Pages: 624-627

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Reproducing Nonlinear Force Velocity Relation of Myocardial Tissue by a Nonlinear Parallel Elastic Component2006

    • Author(s)
      Yutaka NOBUAKI
    • Journal Title

      IEEE EMB Conference

      Pages: 612-615

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The Influence of Activation Time on Contraction Force of Myocardial Tissue : a Simulation Study2006

    • Author(s)
      Jianyin Lu
    • Journal Title

      IEEE EMB Conference

      Pages: 2900-2903

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A Method to Support Cell Physiological Modelling using Description Language and Ontology2006

    • Author(s)
      Takao Shimayoshi
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 バイオ情報学 Vol. 47, No. SIG17(TBI01)

      Pages: 83-92

  • [Journal Article] Mechanism of the Frank-Starling law-a simulation study with a novel cardiac muscle contraction model that includes titin and troponin I2006

    • Author(s)
      Natalie S.Schneidera
    • Journal Title

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology Vol. 41,Issue 3

      Pages: 522-536

  • [Journal Article] 弾性波あてはめ法によるMR Elastographyからの粘弾性定数の導出2006

    • Author(s)
      笈田 武範
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J89-D, No. 10

      Pages: 2348-2360

  • [Journal Article] DynaBioS. Cell : A New General Simulator for Cell Physiological Models to Facilitate Simulation of Experimental Protocols2006

    • Author(s)
      Takao Shimayoshi
    • Journal Title

      International Conference on Systems Biology

  • [Journal Article] 実心臓に基づく形状及びリング形状を用いた左心室拍動シミュレーションにおける収縮末期応力分布の比較2006

    • Author(s)
      高田康弘
    • Journal Title

      生体医工学シンポジウム

  • [Journal Article] A NOVEL CARDIAC MUSCLE CONTRACTION MODEL THAT INCLUDES TITIN ELUCIDATES A POTENTIAL FRANK-STARLING MECHANISM2006

    • Author(s)
      N.S.Schneider
    • Journal Title

      International Muscle Energetics Conference (IMEC)

  • [Journal Article] 心筋組織における非線形張力速度関係再現のための非線形並列弾性要素モデル2006

    • Author(s)
      信秋裕
    • Journal Title

      複合医工学シンポジウム

      Pages: 172-175

  • [Journal Article] Three Dimensional Tracking of Tag Intersections in Tagged MRI2006

    • Author(s)
      Y.Shimizu
    • Journal Title

      International Conference on Magnetic Resonance in Medicine

      Pages: 1015

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi