2005 Fiscal Year Annual Research Report
暑熱・寒冷環境下における脊髄損傷競技者の体温調節、浸透圧、ホルモン及び免疫応答
Project/Area Number |
16500413
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
管原 正志 長崎大学, 教育学部, 教授 (20039564)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田井村 明博 長崎大学, 環境科学部, 教授 (10136624)
中垣内 真樹 長崎大学, 大学機能開発センター, 助教授 (10312836)
上平 憲 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80108290)
中路 重之 弘前大学, 医学部, 教授 (10192220)
|
Keywords | 車椅子競技者 / 暑熱環境 / 寒冷環境 / 体温調節 / 発汗量 / 皮膚血流量 / カテコールアミン / 好中球機能 |
Research Abstract |
平成17年度は、暑熱環境適応下での急性の寒冷暴露(夏季寒冷暴露)と、寒冷適応下での急性の暑熱暴露(冬季暑熱暴露)による運動ストレスにおける体温調節反応、皮膚血流量、浸透圧、ホルモン及び免疫の動態の検討である。被験者は、脊髄損傷車椅子競技者(マラソン競技者男子5名とバスケット競技者男子5名、以下車椅子競技者)、そして健康な大学生男子10名を対象として夏季と冬季に実施した。人工気象室内条件は、暑熱適応下には12℃、寒冷適応下には35℃、相対湿度はいずれも60%、運動負荷条件は座位安静後、arm cranking ergometerにて60%Vo2maxの運動負荷で60分間実施した。測定項目は、胸部と背部の発汗量、全身6ヶ所の皮膚温、上腕、胸部と背部の皮膚血流量、心拍数、酸素摂取量、食道温、カテコールアミン、好中球の活性酸素産生能であり、安静時(コントロール)、運動開始後30分経過時、運動終了直後の60分経過時、回復30分経過時、回復60分経過時にそれぞれ実施した。 安静時の各測定項目は、夏季寒冷暴露、冬季暑熱暴露ともに車椅子競技者も大学生もほぼ同様であった。運動時の各測定項目については、夏季寒冷暴露の発汗量、皮膚血流量、産熱量、平均皮膚温、カテコールアミンは、車椅子競技者、大学生ともに運動開始後30分経過時、運動終了時(60分経過時)、回復30分、回復60分において差異を認めなかった。冬季暑熱暴露の発汗量、皮膚血流量、産熱量において、車椅子競技者よりも大学生が亢進し、平均皮膚温、カテコールアミンは車椅子競技者が大学生より亢進していた。好中球機能は、貪食能に関して車椅子競技者と大学生に差は認められなかった。活性酸素産生能は車椅子競技者と大学生との差はないが、運動経過とともに増加傾向にあったのは夏季寒冷暴露と冬季暑熱暴露で同様であった。 運動中の生体反応は、夏季の寒冷暴露下では車椅子競技者、大学生ともに差異はないが、冬季の暑熱暴露下での体温調節の感受性や熱産生反応は、車椅子競技者が大学生より劣る傾向であったのは、脊髄損傷が暑熱下運動時の体温調節に影響を及ぼしていることが再度示唆された。
|