• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

学校評価項目データベースの構築と学校評価アンケート作成支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 16500613
Research InstitutionKogakkan University

Principal Investigator

織田 揮準  皇學館大学, 文学部, 教授 (90024489)

Keywords学校評価調査 / 小学校ホームページ / 学校外部評価 / 学校評価項目
Research Abstract

我が国の学校教育を取り巻く社会的環境が大きく変化し、小中学校における学校選択の自由、学校の個性化・特色化を迫る波が押し寄せている。こうした社会的要請の中で、学校の特色化、個性化、教育成果等を診断評価する「学校の自己点検」、「学校外部評価」が脚光を浴びてきた。本年度の研究目標は、我が国の義務教育、とくに小学校における「学校評価調査」にどのような質問項目(質問文)が開発、使用されているか、その実態を把握するとともに学校外部評価項目を収集することであった。
本年度の主な研究活動は、次の通りである。
1)全国の小学校のホームページを検索し、各校のホームページに公開された「学校評価調査」の収集が行われた。なお、ネット検索された小学校の総数は約14,000校で、ホームページに掲載された「学校評価調査」(評価者:小学生、保護者、地域住民等)に用いられた質問項目が学校評価項目として収集された。収集された学校評価項目の整理、分類、分析は次年度(平成18年度)に実施する。
2)愛知県および長崎県の各教育センターを訪問し、小学校における「学校外部評価」の実施状況について現地調査した。調査の結果、「学校評価」は管理職の職務に分類され、教諭の職務(研究)対象に含まれていない。このことがホームページに「学校評価調査の結果報告」を掲載する小学校がきわめて少ない原因であることが判明した。

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi