2004 Fiscal Year Annual Research Report
パルス半導体レーザーを用いたSPM計測用ポータブルライダーの開発的研究
Project/Area Number |
16510057
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
村山 利幸 東京海洋大学, 海洋工学部, 助教授 (50200308)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関口 美保 東京海洋大学, 海洋工学部, 講師 (00377079)
|
Keywords | ライダー / エアロゾル |
Research Abstract |
当初、チップ型の半導体レーザー(LD,波長:870nm)を用いて研究目的のポータブルライダーを製作する予定であったが、光学系の検討を進めるうちに、LDからの非対称な光ビームを補償しさらにビーム拡がり角を1mrad以下にするためには約10cm程度の口径の送信光学系を別途製作する必要があり、ポータブルなシステムとすることが難しいことがわかった。従って、方針を変更し、LD励起型のAOM Q-switch型の比較的小型のレーザー(波長:532nm、繰り返し周波数:0.5-10kHz、パルスエネルギー:20μJ)を用いて大気環境中のエアロゾル計測用のライダーを開発することとした。波長に関しては、大気分子による散乱で校正が可能である、大きな検出口径と単一光子計測の可能な光電子増倍管が使える、豊富な経験があることなどから可視の532nmを用いることとした。検出器及び計測装置は既存のものが利用であきる。現在、レーザー及び送信光学系(ビームエクスパンダー及び反射ミラー)の受信望遠鏡へのマウント方法の設計、受信光学系の設計を行なっている。望遠鏡のスキャンニング機能についてはLabVIEWによるプログラムで確認を行なった。望遠鏡視野角とレーザービーム拡がり角に基づく幾何学的効率因子(重なり関数)のシミュレーションを行なった。波長、905及び870nmのレーザ「光を用いた場合の水蒸気吸収効果をシミュレーションにより見積もった。次年度以降、システムを統合し実際に観測を行い最適化していきたい。
|
Research Products
(3 results)