• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

河川上流域の水生昆虫類の分布と遺伝的多様性に基づく保全生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 16510180
Research InstitutionNatural History Museum and Institute, Chiba

Principal Investigator

倉西 良一  千葉県立中央博物館, 生態環境研究部, 上席研究員 (10250143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸本 亨  つくば国際大学, 産業社会学部, 助教授 (20265234)
東城 幸治  信州大学, 理学部生物科学科, 助手
Keywords水生昆虫 / 遺伝的多様性 / 分布 / 保全生態学
Research Abstract

(1)河川上流部に生息するカゲロウ類、カワゲラ類、トビケラ類の分布域を明らかにする調査を行った。それぞれの種の分布域から、独立した個体群を抽出、個体群間の遺伝的多様性をDNAを解析することから推定した。(2)河川上流に生息するさまざまな水生昆虫の中でもガガンボカゲロウ類、トワダカワゲラ類、ナガレトビケラ類の幼虫は河川源流域の冷たい湧水や細流に生息し、生息環境が限定されるために分散能力が低く、さらに分布が局所的で特殊な環境に適応しているため研究材料に適していることが分かった。(3)これらのグループの種内の遺伝的多様性の程度を明らかにすることによって種の環境適応力、分散能力、個体群間の類縁性について推定し、種あるいは個体群の保全をするための以下のような基礎的な知見を得た。(4)これまでに日本各地より採集された、ナガレトビケラ科12種、ガガンボカゲロウ2種、トワダカワゲラ科4種について遺伝子解析を行った。ナガレトビケラ科は、解析した地域個体群の数が少ないため種内における遺伝的変異の度合いはまだ明らかではないが、トワダカワゲラ科4種は、ガガンボカゲロウ2種と比較すると遺伝的変異が小さいことが明かとなった。従来、原始的な形態をもつと考えられていたトワダカワゲラ科は、系統的にも古い昆虫ではなく、大陸起源であり朝鮮半島から日本に入り分布を広げ、種分化は比較的新しい時代に生じたと考えられる。種内の遺伝的多様性は低く、環境の変化に対して脆弱な生物であると思われる。これら遺伝的研究はトワダカワゲラ科の保全を考える上で重要な貢献をするものである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Reproductive mode of the geographic mayfly Ephoron shigae, with findings from some new localities (Insecta : Ephemeroptera, Polymitarcyidae).2006

    • Author(s)
      Tojo K., K.Sekine, A.Matsumoto
    • Journal Title

      Limnology (in press)

  • [Journal Article] Caddisflies (Insecta : Trichoptera) collected from the Bonin Islands and the Izu Archipelago, Japan.2005

    • Author(s)
      Satake K., R.B.Kuranishi, R.Ueno.
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th International Symposium on Trichoptera. (In Tanida, K., Rossiter, A(eds.)) Tokai University Press, Kanagawa, Japan.

      Pages: 371-381

  • [Journal Article] 岩清水をトビケラから考える.2005

    • Author(s)
      倉西良一
    • Journal Title

      昆虫と自然 40(10)

      Pages: 15-18

  • [Journal Article] 岩清水と昆虫.2005

    • Author(s)
      三枝豊平, 倉西良一
    • Journal Title

      昆虫と自然 40(10)

      Pages: 2-5

  • [Journal Article] 源流、飛沫帯に棲むカゲロウ類2005

    • Author(s)
      東城幸治, 宮入 健
    • Journal Title

      昆虫と自然 40(10)

      Pages: 6-10

  • [Book] 基礎理学 原始昆虫カゲロウをとおして生物の進化・多様性を考える(伊藤健夫・佐藤利幸編)2006

    • Author(s)
      東城幸治, 他(共著)
    • Publisher
      信州大学出版会、松本(印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi