2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16520113
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Seisen University. |
Principal Investigator |
佐伯 孝弘 清泉女子大学, 文学部, 助教授 (40255956)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠原 進 青山学院大学, 文学部, 教授 (80133271)
長谷川 正江 (倉員 正江) 日本大学, 生物資源科学部, 助教授 (70307817)
杉本 和寛 東京芸術大学, 音楽学部, 助教授 (40282545)
|
Keywords | 浮世草子 / 八文字屋本 / けいせい色三味線 / 江島其磧 / 多田南嶺 / 出版禁令 / 『太神宮御利生記』 / 近世小説のジャンル性 |
Research Abstract |
以前取得した科研費による研究を継続して、以下の作業を進めた。 ○佐伯は従来の研究を纏め『江島其磧と気質物』(若草書房)を刊行した。 ○既に浮世草子研究会で輪読し終えていた多田南嶺作『鎌倉諸芸袖日記』(寛保三年刊)につき、各章の語注を再検討・精査し、梗概と主要語句索引を付した上で、『浮世草子研究』創刊準備号(平成16年11月)に発表した。続いて毎月の例会にて、江島其磧作『風流曲三味線』(宝永三年刊)を輪読中。巻一と巻二途中迄を読み終えた。 ○西鶴を含めた浮世草子に関する文献(翻刻・影印・研究書・雑誌論文等)の目録作成作業を進めた。明治から戦前(昭和19年)までの分を『浮世草子研究』創刊準備号にて発表。以後の時期についても作業グループを時期別に分けて、準備作業中。複数の既存の文献目録を基礎に書誌情報を集めると共に、浮世草子研究会の会員の協力を得つつ極力文献の現物確認を行い、データの正確さを期し、且つ最終的に詳細な索引を付すためのカード取り(キーワードの抽出)を行っている。 ○浮世草子と他ジャンル(実録・読本・噺本等)や作品成立当時の社会背景や風俗(出版禁令・お蔭参り等)との関連について、共同研究のメンバー各人が論考(篠原「浮世草子の汽水域」、倉員「続・八文字屋板木の修訂をめぐる諸問題-『咲分五人〓』『勧進能舞台桜』の場合-」、杉本「菊屋七郎兵衛と宝永のおかげ参り-<翻刻>『太神宮御利生記』-」、佐伯「『けいせい色三味線』考(続)-その「気質物」的手法-」等)を纏め、発表した。 その他、西鶴研究会と協力して創刊する学術雑誌『西鶴・浮世草子研究』(平成18年6月創刊予定)の創刊準備作業を鋭意進めている。
|
Research Products
(9 results)