2005 Fiscal Year Annual Research Report
電子政府6万字種データベースに準拠した海外日本語研究者向けWeb漢字辞書の作成
Project/Area Number |
16520290
|
Research Institution | The National Institute for Japanese Language |
Principal Investigator |
横山 詔一 独立行政法人国立国語研究所, 情報資料部門, 領域長 (60182713)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柳澤 好昭 独立行政法人国立国語研究所, 日本語教育部門, 部門長 (80249911)
米田 純子 独立行政法人国立国語研究所, 情報資料部門, 研究員 (60311156)
|
Keywords | 日本語研究資源 / 漢字辞書 / 電子政府 / 経済産業省 / 日本語環境整備 / インターネット / 日本規格協会 / 情報処理学会 |
Research Abstract |
1.研究の目的 日本語環境を持たない海外のインターネット閲覧ソフトウェア(ブラウザ)でも,現地の日本語研究者が,高品質な漢字データベースを確実に閲覧できるようにするための情報基盤の研究を行った。具体的には,電子政府の行政情報化で利用が予定されている6万字種漢字データベース(以下,「電子政府6万字種漢字データベース」という)を参考にしながら,Webで異体字を正確に表示するための手法を検討した。 2.研究の方法 電子政府6万字種漢字データベースは,文字コードの相違によらず,海外でも確実に当該の字体が表示できるよう工夫されている。その長所を十分に活かして,本研究では日本規格協会と国立国語研究所が連携して開発した6万字に達する「文字グリフ」(フォントの字母のようなもの)の利用法を吟味した。 文字グリフの最大の特長は文字化けを防ぐことにある。ここでの文字グリフとは,字体の骨組みを示す文字図形デジタルデータ(つまり画像ファイル)であり,1文字を1ファイルの形式でブラウザ等に配信することになる。これは画像なので,文字コードの相違によって引き起こされる文字化けの問題は解消される。 平成17年度は,Webで異体字の文字グリフを表示して,異体字選好判断データを採取する実験を行った。その際に,東京都葛飾区や江戸川区の一般住民の意見も聴取した。 3.研究の成果 電子政府6万字種漢字データベースの概要を,国内のみならず韓国や台湾など海外の学術研究集会でも発表し,今後のシステム設計に役立つ知見を得た。その成果の中核部分は査読付き学術誌『計量国語学』に掲載された。
|
Research Products
(3 results)