• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

映画を使った英語教育研究を目的とするコーパスの構築とその語用論的分析

Research Project

Project/Area Number 16520346
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKobe City University of Foreign Studies

Principal Investigator

立木 ドナ  神戸市外国語大学, 外国語学部, 助教授 (80347517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) カイト 由利子  関西大学, 外国語教育研究機構, 教授 (00309204)
玉井 健  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (20259641)
山口 治彦  神戸市外国語大学, 外国語学部, 助教授 (90220269)
カンパナ マーク  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10326291)
阿部 晃直  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (50202669)
Keywords語用論 / コーパス / 映画 / 発話行為
Research Abstract

本研究は、英語教育に利用可能な映画のコーパスを構築し、映画の分析と教育への応用に関する提言をおこなうことを目的とする。今年度は、4ヵ年計画となる本研究の初年度である。
まず、本研究の第1段階であるコーパス構築のために、教員と学習者の映画に対する好みや、映画のどのような側面を教育的に利用しているのかについて、アンケート調査をおこなった(補充調査を2005年度に計画している)。この調査でもっとも指名頻度の高かった映画50本について、DVDやビデオテープおよびシナリオを購入し、これを本研究のパイロット・データベースとした。シナリオが入手不能な新作の映画については、可能なものはインターネットのサイトからダウンロードし、そうでないものについては、ディクテーションによる筆記を開始した。シナリオはコーパスにおいて今後使用するために、テクストファイルならびにエクセルファイルにて保存してある。現時点では、登場人物名とそのせりふのみが保存されているが、今後、性別や年齢などのデータやコンテクストにかかわるデータも入力される予定である。これまでおよそ半数の映画について、データの入力を終えた。
データの収集と並行して、データの分析も進めつつある。これまで2種類の発話行為(賞賛と謝罪)、およびディスコースコンテクスト1種類(電話での会話)の分析をおこなった。映画における発話行為データについては、語用論研究で報告されている民族誌的フィールド調査結果と比較し、現実の会話データとの強い共通性と体系的な相違点を抽出した。電話の会話に関する分析は、現在進行中で、2005年夏に完成する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Constructing a film corpus for pragmatics research : Stage one-an internet poll.2005

    • Author(s)
      TATSUKI, Donna
    • Journal Title

      神戸外大論叢 54

      Pages: 53-62

  • [Journal Article] A comparison of Compliments and Compliment Responses in Television Interviews, Film and "Naturally Occurring Data"2005

    • Author(s)
      TATSUKI, Donna, NISHIZAWA, Midori
    • Journal Title

      Pragmatics in Language Learning, Theory, and Practice. (D.Tatsuki (Ed.)) (Tokyo : JALT Pragmatics SIG.)

      Pages: 87-98

  • [Journal Article] Remedial Interactions in Film2005

    • Author(s)
      KITE, Yuriko, TATSUKI, Donna
    • Journal Title

      Pragmatics in Language Learning, Theory, and Practice. (D.Tatsuki (Ed.)) (Tokyo : JALT Pragmatics SIG.)

      Pages: 99-117

  • [Journal Article] Comparing film dialogue and speech act data cited in pragmatics research.

    • Author(s)
      TATSUKI, Donna, KITE, Yuriko
    • Journal Title

      http://manythings.org/fcp/compliments.html

  • [Journal Article] Pragmatic Corpus Analysis of Film and other Related Media.

    • Author(s)
      TATSUKI, Donna, KITE, Yuriko
    • Journal Title

      Proceedings of the PAC5 at FEELTA 2004. (印刷中)

  • [Journal Article] Internet Video Poll Results

    • Author(s)
      TATSUKI, Donna, KELLY, Charles, KELLY, Lawrence, KITE Yuriko
    • Journal Title

      http://www.manythings.org/fcp/Tatsuki-Video.html

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi