• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

英語教育における携帯型電子辞書の「学習効果」と「検索行動」に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 16520364
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

竹内 理  関西大学, 外国語教育研究機構, 教授 (40206941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 敏子  大谷女子大学, 短期大学部・海外コミュニケーション学科, 専任講師 (20352974)
Keywords携帯型電子辞書 / 学習効果 / 処理の深さ / 検索行動 / 辞書検索方略 / 学習法略 / 電子辞書 / 英語教育
Research Abstract

本年度は、昨年度に引き続き、携帯型電子辞書の「学習効果」の実証的検証を行ったほか、「検索行動」に関しても研究を進め、その成果を国際学会2回、全国大会1回で発表した。また、論文の投稿も積極的にすすめ、国際学会Proceedings(FLEAT-V:英文)および国際研究誌(CALICO Journal;英文)に論文を投稿し、それぞれ受理された。さらに、もう1編の論文(英文)を国内学会の研究誌に投稿しており、現在審査結果を待っている状況にある。
本年度の実証研究の主要な成果は、以下の5点に要約することができる、つまり、日本人大学生英語学習者(上級、中級、初級)を対象とした場合、
1)携帯型電子辞書を利用した場合、単語等の検索頻度は(統計的にみて)有意に上昇する
2)電子辞書を利用した場合、単語等の検索速度は(統計的にみて)有意に上昇する
3)電子辞書を利用した場合、既知の単語でも確認のために検索する傾向が顕著に認められる
4)にもかかわらず、英文の内容理解得点は、検索頻度に比例する形では向上しない(2種類の研究で確認)
5)英語上級学習者と初級学習者の間には、電子辞書の検索方略に質的な違いが認められる
これらの実証的な研究の成果をうけて、研究発表や論文では、理論的考察を行ったほか、検索回数の増加を理解の向上につなげるための「検索行動」について、上級学習者の質的研究をもとに、教育的示唆の提示を試みた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Does Look-up Frequency Help Reading Comprehension of EFL Learners'? : Two Empirical Studies on Electronic Dictionaries.2008

    • Author(s)
      KOYAMA, T., TAKEUCHI, O.
    • Journal Title

      CALICO Journal 25:2(受理済み)

  • [Journal Article] How Has the Difference Affected the Retention? : Two Empirical Studies on Electronic Dictionaries.2005

    • Author(s)
      KOYAMA, T., TAKEUCHI, O.
    • Journal Title

      Proceedings of FLEAT V Conference

      Pages: 66-71

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi