2004 Fiscal Year Annual Research Report
日本人英語学習者によるガーデンパス文の処理メカニズム:眼球運動データに基づく検討
Project/Area Number |
16520366
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
門田 修平 関西学院大学, 法学部, 教授 (20191984)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷 尚弥 関西学院大学, 理工学部, 助教授 (50309407)
横川 博一 神戸大学, 国際コミュニケーションセンター, 助教授 (50340427)
吉田 晴世 大阪教育大学, 教育学部英語教育講座, 教授 (40210710)
|
Keywords | 眼球運動 / 文処理 / ガーデンパス文 / 外国語としての英語 / 統語解析 / 意味処理 / 日本人英語学習者 / 心理言語学 |
Research Abstract |
研究代表者の所属する関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化研究科に設置の教員共同研究室内には、すでに眼球運動計測装置として、アイマークレコーダー(Eyemark Recorder EMR-8、ナック社製)を導入済みである。この装置を利用し、平成16年度では、次のような研究を実施した。 (1)実験仮説・手順の検討:人の眼球の運動過程、および文処理過程に関する先行研究の成果を総括し、実験仮説や手順の詳細な検討を行なった。 (2)眼球運動実験の準備:実験用の英文としては、例えば、The woman sent a doll was very excited.やThe woman that was sent a doll was very excited,などの文を計51文用意し、処理時間や眼球運動データ収集のための刺激文を作成した。さらに、これらの文を心理実験用提示ソフト(SuperLab Proなど)を用いて視覚提示するためのプログラミングを実施した。 (3)計測の実施:既に研究代表者個人(科研補助金外)で実施した方法を参考に、外国語として英語を学ぶ日本人大学生などを被験者にした、個別実験(キャリブレーション、英文の視覚提示、眼球運動データのビデオへの記録眼球運動データのPCへの記録など)を実施した。なお、データ提供者およびデータ集計者には、一定の謝金を提供した。これらは、原則眼球運動計測装置の設置された研究機関に所属する研究代表者が担当したが、併せて研究分担者、協力者も適宜参加して行なった。 (4)計測データの集計・分析方法の検討:研究代表者に分担者が加わる形で推進した。 (5)データの集計・分析:研究代表者により、(1)文単位分析、(2)句単位分析のうち、前者の文単位の分析を完了した。
|