• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

「生活のための制度」を創るスキルの構築-シビル・ロー・エンジニアリングの試み

Research Project

Project/Area Number 16530051
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大村 敦志  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (30152250)

Keywords日常生活 / 民法 / 市民社会 / 制度 / 契約 / 団体 / 地域 / 公共性
Research Abstract

本研究は、市民レベルで行われている「生活のための制度を創る」試みをとりあげて、その実態を明らかにするとともに、その技法・その理念について検討を加えるものである。初年度は、関連文献の収集・分析とケーススタディのための現地調査を行った。その際の対象は、(1)育児(共同子育て)・(2)住居(新しいハウジング)・(3)環境(共用自転車)・(4)消費(地域通貨)としたが、それぞれにつき一定の情報を得ることができた。集中的な作業によって、予想以上の速度で研究が進展したため、その検討結果をまとめたレポートを『生活のための制度を創る--シビル・ロー・エンジニアリングにむけて』という表題で2005年3月末に公刊することができた。なお、その後は、フォローアップの研究を続行しており、一昨年度の「成年後見と介護契約」と対になる論文「高齢者の居住と継続性の尊重」を刊行した。さらに、本研究の理論的な補遺となる論文二編「無償行為論の再検討へ」「紛争解決の民法学から制度構想の民法学へ」も刊行した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 紛争解決の民法学から制度構想の民法学へ2007

    • Author(s)
      大村敦志
    • Journal Title

      民法学における法と政策(能見善久ほか編)(有斐閣)

      Pages: 3-31

  • [Journal Article] 高齢者の居住と継続性の尊重2006

    • Author(s)
      大村敦志
    • Journal Title

      継続的契約と商事法務(新堂幸司, 内田貴編)(商事法務)

      Pages: 32-55

  • [Journal Article] 無償行為論の再検討へ2006

    • Author(s)
      大村敦志
    • Journal Title

      法の生成と民法の体系(林信夫=佐藤岩夫編)(創文社)

      Pages: 33-58

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi