• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

地域ケアシステムの形成における医師と住民の役割と課題

Research Project

Project/Area Number 16530321
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

小林 月子  岐阜大学, 教育学部, 教授 (00004094)

Keywords地域ケアシステム / 医療従事者 / 市町村合併 / 介護保険
Research Abstract

平成17年度においては次の3つの対象地域において、以下の調査・研究を行った。
(1)岐阜県揖斐郡久瀬村(平成17年1月31日に合併し岐阜県揖斐川町となる。)(2)長野県武石村(平成18年3月6日に合併して長野県上田市となる。)(3)新潟県大和町(平成16年11月1日に合併し、さらに平成17年10月1日に塩沢町を編入し南魚沼市となる。)
1)地域ケアシステムの形成に関与した関係者の面接調査
(1)医師・看護師などの医療従事者(2)ケアマネジャー・ヘルパーなどの介護専門(3)保健師などの地域保健従事者(4)自治体の福祉行政担当者(5)地域住民
以上5つの関係者に面接を行った。とりわけこれら5者間の連携を中心に聞き取りを行った。
2)住民への面接調査
地域ケアシステムの形成に関与してきた住民の生活史に着目して、個別面接調査を行った。地域住民の代表ばかりでなく、医療・介護サービスを利用してきた住昆にできるだけ多く面接し、地域ケアシステムの形成の必要性に住民の関心が高まっていった過程を中心に聞き取りを行った。
3)市町村合併と地域ケアシステムの展開
3つの調査対象地すべてがこの3年間で市町村合併を経験している。市町村合併はそれぞれの調査対象地において、それまで形成された独自の地域ケアシステムの展開・行方に大きな影響を与えることになる。そこで、3つの新市・新町における新たな保健・医療・福祉計画の策定過程とその内容を検討した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] グループホームの選択基準2006

    • Author(s)
      小林 月子
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告-人文科学- 54巻2号

      Pages: 21-37

  • [Journal Article] グループホームと情報公開2005

    • Author(s)
      小林 月子
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告-人文科学- 54巻1号

      Pages: 35-55

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi