2005 Fiscal Year Annual Research Report
高齢社会における在宅ケア従事者への現任教育システム開発・構築に関する研究
Project/Area Number |
16530388
|
Research Institution | Osaka University of Human Sciences |
Principal Investigator |
峯本 佳世子 大阪人間科学大学, 人間科学部社会福祉学科, 教授 (00310673)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 千恵美 大阪人間科学大学, 人間科学部, 教授 (30280035)
大野 まどか 大阪人間科学大学, 人間科学部, 講師 (00340886)
|
Keywords | ホームヘルパー / 困難事例 / ロールプレイ / 在宅ケア / 介護職員基礎研修 |
Research Abstract |
本研究の目的は、在宅ケア従事者に必要な専門的技術「困難事例対応技術」のカリキュラムと効果的な演習法を開発することである。平成16年度、1級ホームヘルパー養成研修のカリキュラムにおける「困難事例等対応技術」で扱う「困難さ」の分析枠組みを作成し、受講している現職ヘルパーの困難事例の特徴の把握を試みた。また、その困難さに対する対応方法を学ぶためにロールプレイ演習を用いたプログラムを開発するべくアメリカ・ミシガンで情報・教材収集をした。さらに、大阪府の1級ヘルパー養成研修事業所における研修の形態、内容をアンケート調査して、プログラム開発の資料を整備した。これら前年度の研究実績をふまえて、17年度は大阪府および兵庫県における50ヶ所の研修事業所の担当講師に研修の実態調査を実施した。その内容は、担当講師の資格、現職などの基本属性に加え、約20時間の当該単元における具体的内容、たとえば「困難さ」の理解のための学習、「困難さの要因分析」、カリキュラムの構成と使用している教材についてである。アンケート回収は22ヶ所(44%)であったが、その回答より各担当講師にまかされていた演習内容と困難事例、教材があきらかになった。また、この単元の運用について講師は不安や困難を感じていることもわかった。さらに本研究で試作した演習プログラムを実際にわれわれが研修講師として活用し、研修後、受講生に評価アンケートをおこない、困難分析の明確化、困難場面のグループ討議、困難場面に関するロールプレイ発表などの研修プログラムをとおして対応方法が自ら見出せた結果が得られた。2年間の研究をとおして、ホームヘルパー研修の演習方法を確立する必要があきらかにされた。このため、アメリカで得てきた「問題解決とコミュニケーションスキル カリキュラム」の日本版を作成し、これからのロールプレイ演習のひとつのモデルを構築していかなければならない。さらに、広く在宅、施設でのケアに従事する者を養成する介護職員基礎研修の構成カリキュラムにこれらを役立て、介護サービスの質の向上を図ることが今後の課題である。
|
Research Products
(3 results)