2004 Fiscal Year Annual Research Report
日本列島における中新世以降の広域テフラの検出とそれらの拡散・堆積機構の検討
Project/Area Number |
16540412
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
黒川 勝己 新潟大学, 教育人間科学部, 教授 (50089835)
|
Keywords | テフラ層 / 広域対比 / 新潟 / SK050 / SK110 / 重量流 / 魚沼層群 / 乱流 |
Research Abstract |
1.テフラ層の対比について (1)本年度は新潟地域の鮮新世テフラ層の精密対比を検討した。とくに今までの層位関係が不明であったNwgテフラ層とArgテフラ層の関係を精査した。その結果,Nwg-2テフラ層がArg-1テフラ層と同一のテフラ層であることを明らかにできた。 (2)広域対比については,新潟浜忠層のYmpテフラ層が房総半島安野層のAn112テフラ層に対比されることを明らかにした。また同じく浜忠層のOjw-2テフラ層およびOjw-3(Ocg)テフラ層が,富山県氷見層群YT1およびYT2テフラ層に対比されることを明らかにした。 (3)Tspテフラ層は新潟地域の西山層における重要なテフラ層の一つであるが,これが川口町和南津層中のWzpテフラ層およびKogテフラ層に対比されることを明らかにした。 2.テフラ層の拡散・堆積機構について (1)魚沼層群のSK050火山灰層は重鉱物が上方に濃集する特異な特徴を示すが,これが主として乱流中のレイノルズ応力と粒子の沈降速度に支配されていることを明らかにした。 (2)魚沼層群のSK110テフラ層は秋田地域のKm3テフラ層に対比されるが,秋田地域でも皿状構造が見られるなど重力流としての特徴を示すことを明らかにし,これらが一連の重力流として日本海沿岸にそって流れ下った可能性を示唆した。
|
Research Products
(2 results)