• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

局所内挿法と分子力学法を組み合わせた大規模系ポテンシャル面構築法の開発

Research Project

Project/Area Number 16550025
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

石田 俊正  京都大学, 福井謙一記念研究センター, 助教授 (50212890)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南部 伸孝  九州大学, 情報基盤センター, 助教授 (00249955)
Keywordsポテンシャル面 / 分子力学法 / 局所内挿法 / 内部座標 / 反応動力学
Research Abstract

最近、コンピュータの計算能力の向上とともにab initio動力学法などの直接動力学法が広く用いられるようになってきた。しかしながら、統計的に有意なトラジェクトリ計算を行おうとすると、低い水準のab initio計算に甘んじなくてはならないなどの問題点がある。そこで、われわれはab initio計算の結果を用いつつ、効率的にポテンシャル面を生成する方法として局所内挿法に基づくIMLS/Shepard法を提案してきた。この方法では、従来法で必要だったab initio法による微分計算を用いないですむ方法であり、そのため、最新のab initio法と組み合わせ可能であるという利点がある。本研究では、大規模系を取り扱えるように、IMLS/Shepard法を拡張することを目的としている。最終的には分子力学法との結合により、大規模系の記述を目指すが、本年度は複数のポテンシャル面を扱えるように拡張を行った。複数のポテンシャルを精度よく記述するために約9,000点のab initio計算により得られたデータを用い、OH+Clの系に適用した。ポテンシャル面はを用いて、基底状態・励起状態、透熱結合の当てはめを行った。Zhu-Nakamuraの非断熱遷移理論を応用したホッピングトラジェクトリ法による非断熱動力学の応用を考えている。また、5原子以上を扱うためのプログラムを引き続き開発中である。内部座標の冗長さを取り除いて(3N-6)次元での表現を求めている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 Other

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Aromaticity of Planar Boron Clusters Confirmed2005

    • Author(s)
      J.Aihara, H.Kanno, T.Ishida
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc 127

      Pages: 13324-13330

  • [Journal Article] らせん不正を有する宿業芳香族分子の簡便な合成法および理論円二色性スペクトルを用いた絶対配置決定法2005

    • Author(s)
      甲中康隆, 渡辺真志, 石田俊正
    • Journal Title

      有機合成有機合成化学協会誌 63・8

      Pages: 798-806

  • [Journal Article] Atomic hydrogen transmission through five-membered carbon ring by the mechanism of nonadiabatic tunneling

    • Author(s)
      S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • Journal Title

      Chem.Phys. 印刷中

  • [Journal Article] Tunneling Splitting of Energy Levels and Rotational Constants in the Vinyl Radical C_2H_3

    • Author(s)
      G.V.Mil'nikov, T.Ishida, H.Nakamura
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.A 印刷中

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi