• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

多成分連成系の熱・物質の複合移動現象と建築環境解析に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16560527
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

尾崎 明仁  北九州市立大学, 国際環境工学部, 助教授 (90221853)

Keywords建築環境 / 建築物理 / 熱・物質複合移動 / 多成分系 / 非平衡熱力学 / 熱力学ポテンシャル
Research Abstract

本研究は,熱と物質の複合移動に関する多成分連成系の数理モデルを構築すること,それを建築の熱・物質移動現象の解明に応用すること(熱移動と物質移動を連成させた室内環境の解析ツールを開発すること)を目的としている。
まず,非平衡熱力学を基に,物理吸着と化学吸着をともなう多成分連成系の熱・物質複合移動を,熱力学的平衡条件からの偏差を物質移動の駆動力とするポテンシャル系(同次元の熱エネルギーシステム)として統一的に理論体系化した。外力が働く場のエネルギー増加を応力ポテンシャルとして表現することで,物質移動の駆動力に場のエネルギー分布も含めた。次に,熱移動と物質移動にともなうエントロピー生成(非可逆過程のエントロピー増大)およびその流束と駆動力の関係を導き,オンサーガーの相反定理を用いて熱流と物質流の拡散係数と駆動力の関係について定義した。さらに,多孔質材内の物質拡散の形態を,分子拡散,クヌーセン拡散,細孔壁の表面拡散,毛管凝縮相の移動としてそれぞれの拡散係数を説明し,化学ポテンシャルの勾配を駆動力とする見かけの物質伝導率を定義した。
さらに,提案した数理モデルを使用して,建築の熱と水分と空気の連成シミュレーションソフトTHERB for HAMを開発した。汎用的な熱負荷計算ソフトでは無視することの多い壁体の吸放湿(熱・水分移動)が,室内湿度変動および顕熱・潜熱負荷に及ぼす影響について検討した。その結果,(1)THERBは室内および壁体の温湿度を精度よく予測できること,(2)吸放湿を考慮することにより室内湿度変動は緩慢になること,(3)吸放湿を無視する従来の簡易計算は室内湿度および潜熱負荷の誤差が大きいこと,(4)内装材の水分容量の多い壁体仕様(例えば珪藻土仕上げ)は調湿作用により冬季暖房時の過乾燥を緩和できること,などを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 多孔質材料の物質拡散係数の推定方法について2006

    • Author(s)
      松鵜悟実, 尾崎明仁, 長谷川惣一
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告・環境系 第45号・2

      Pages: 261-264

  • [Journal Article] 多成分連成系の熱・物質複合移動モデルの提案2005

    • Author(s)
      尾崎明仁
    • Journal Title

      日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会第35回熱シンポジウム

      Pages: 51-60

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 湿式住宅の温湿度環境性能に関する研究その1 通年に亘る土壁の吸放湿特性2005

    • Author(s)
      尾崎明仁, 辻丸達憲
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      Pages: 403-404

  • [Journal Article] 多成分連成系の熱・物質複合移動モデルの提案2005

    • Author(s)
      松鵜悟実, 尾崎明仁, 大澤元毅, 長谷川惣一
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      Pages: 849-850

  • [Journal Article] Prediction of Hygrothermal Environment of Buildings Based upon Combined Simulation of Heat and Moisture Transfer and Airflow2005

    • Author(s)
      Ozaki A., Tsujimaru T.
    • Journal Title

      Building Simulation 2005 of the 9th International IBPSA Conference Vol.II

      Pages: 899-906

  • [Journal Article] 熱・水分・空気連生成を考慮した建築の温湿度・熱負荷計算2005

    • Author(s)
      尾崎明仁
    • Journal Title

      Technical Paper of Annual Meeting of IBPSA-Japan

      Pages: 19-26

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi