2005 Fiscal Year Annual Research Report
高齢者居住施設における生活の質向上のための環境行動支援
Project/Area Number |
16560543
|
Research Institution | Maebashi Institute of Technology |
Principal Investigator |
古賀 紀江 前橋工科大学, 工学部, 助教授 (10295454)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横山 ゆりか 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (20251324)
|
Keywords | 高齢者居住施設 / 環境行動支援 / 生活の質(QOL) / 食事環境 / ビデオ撮影データ / 環境の質の評価 / 韓国敬老堂 / 椅子 |
Research Abstract |
2000年からの介護保険導入は居住施設入居者のADLレベルを低い方にシフトする傾向をもたらした。本研究では、高齢者居住施設において「生活の質」を保障するためには衰えた身体機能を補うための環境の整備や支援に加えて、受け身ではない生活を送るための支援についての考察を行う。研究では高齢者居住施設の生活環境のうち、最も私的な場所である居室と、生命を支え他者との交流を経験できる場所である食堂で入居者が環境と能動的な関わり(=環境行動)を持つことを促す支援に必要な方法を明らかにしたい。平成17年度の研究実績は以下の通りである。 (1)施設環境の評価に関する知見の収集(1)食事環境に関する平成16年度研究の一部を日本建築学会大会(大阪)で発表し、他の研究者との意見の交換を行った。(2)日本認知症ケア学会による認知症高齢者への施設環境作りセミナーへの参加、専門家による知識提供により、環境支援指針や環境行動を考慮した建築計画等に関する専門知識を得た。(旅費、謝金、その他)(2)食事環境等に関する調査、分析 特別養護老人ホーム、グループホームの協力を得て、昨年に引き続き食事環境の調査、分析を行った。食事の前後の長い滞在時間を「待ち」の視点から捉え、改めて環境を捉えなおすなどの試みを行った。(物品費:ソフト、ビデオ、DVテープ等、旅費、謝金)(3)「敬老堂」に関する検討 昨年度の訪韓の際に、情報を得た、地域社会で発生し、後に制度化された自立高齢者の地域施設「敬老堂」の検討を試みた。利用者が昼食を共にすることも多く、食事場面における環境行動支援についての考察に有意義な概念を含むと考えられる。(4)高齢者の食事場面を含む日常生活を支える椅子の検討を行った。椅子の利用実態の観察を踏まえて、立ち居のしやすい条件、筋力等を低下させない椅子の条件について人間工学的な手法により分析、考察を行った。(物品費:ソフト等)
|
Research Products
(2 results)