2005 Fiscal Year Annual Research Report
住宅系伝統的建造物の保存修復と居住環境整備手法の研究
Project/Area Number |
16560573
|
Research Institution | National Research Institute Cultural Properties, Nara |
Principal Investigator |
島田 敏男 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 遺構調査室長 (60187432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 真一 東京芸術大学, 大学院・美術研究科, 教授 (70359446)
金井 健 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 研究員 (90359448)
|
Keywords | 伝統的建造物 / 居住 / 民家再生 / 改造 / 民家 / 近代洋風建築 / 文化財保護法 |
Research Abstract |
本年度も昨年度に引き続き、伝統的建造物群保存地区および伝統的建造物に暮らす住民の方々に対して、居住空間としての伝統的建造物に対する意見・改造希望についてヒアリング調査をおこなった。調査対象は、武家屋敷町である角館町、近代洋風建築で構成される函館市・小樽市、町屋建築が建ち並ぶ豊岡市出石町とした。本年度調査地は、いずれも昨年度調査地とは異なる建築様式・社会状況にあり、修理等に対する方針、住民の改造希望および伝統的建造物に住み続けることへの意識等が、それぞれの条件によって微妙に異なることが明確となった。そのいっぽうで、昨年度の調査成果と総合した結果、水回り等の主たる生活空間に対する改造に対しての、各地区住民に共通する具体的要求が明らかとなり、住み続けるための要件が明確となった。同時に今年度は、各種出版物から、文化財建造物以外の建物についての再生事業およびリフォーム、いわゆる民家再生・町屋再生の事例収集をおこなった。民家再生において、「何を尊重するか」についての考え方やその改造手法は、施工者・設計者によってその幅は大きいが、文化財建造物の種別ごとに一定のガイドラインを明確化することによって、応用可能な部分も多いと思われた。 次年度は、事例収集を継続しつつ、保存哲学および法規に則った改造のガイドラインを明確にし、文化財修理の事例および民家再生等の事例をもとに、伝統的建造物の種別や社会条件等の諸条件ごとに、ヒアリングで得られた住民の要求に対しての解決策およびガイドラインを検討し、調査報告としてまとめる予定である。
|