• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

一次元組織を有する新規熱電変換酸化物の創製と熱電特性評価

Research Project

Project/Area Number 16560585
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 純一  東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (20261472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山根 久典  東北大学, 学際科学国際高等研究センター, 教授 (20191364)
Keywords擬一次元結晶構造 / 熱電変換材料 / コバルト含有酸化物 / 単結晶 / フラックス法 / 電気抵抗率 / ゼーベック係数 / 出力因子
Research Abstract

前年度の研究において評価を行った擬一次元結晶構造を有するコバルト含有酸化物Ca_3Co_2O_6の熱電変換特性の向上を目的として,Ca_3Co_2O_6にドーピングを施した(Ca, Bi)_3(Co, M)_2O_6単結晶(M=Fe, Cu)をフラックス法により作製し,室温から約800℃における電気抵抗率,および,ゼーベック係数測定と出力因子(ゼーベック係数の2乗/電気抵抗率)評価を行った.(Ca,Bi)_3(Co,M)_2O_6単結晶(M=Fe,Cu)はモル比20:3.5:1に秤量した無水K_2CO_3(フラックス剤),CaCO_3/Bi_2O_3,および,Co_3O_4/Fe_2O_3,またはCo_3O_4/Cu_2O混合粉末をアルミナルツボに入れ,空気中で室温から880〜970℃まで100Kh^<-1>の速度で昇温,10〜48h保持,577℃まで-5〜-200Kh^<-1>の速度で降温し,電気炉内で室温まで冷却することにより得られた.ドーパント(Bi,Fe,Ni,Cu)の量にも依存するが,良質な長さ3mm以上の針状単結晶は920〜940℃で保持した実験で得られた.得られた針状結晶は黒色であり,長い六方柱状または三角柱状の形態を呈していた.サイズは最大で長さ10mm程度,幅1mm程度であった.得られた結晶の破断面についてEPMAによる分析を行った結果,結晶の組成は目的物である(Ca,Bi)_3(Co,M)_2O_6の化学組成と一致した.室温から800℃における測定の結果,(Ca,Bi)_3(Co,Cu)_2O_6,および,(Ca,Bi)_3(Co,Fe)_2O_6単結晶(c軸方向)はp型半導体であることがわかった.出力因子は測定温度範囲においていずれの単結晶(c軸)も温度の上昇に伴い増加し,また,(Ca,Bi)_3(Co,Fe)_2O_6,および,(Ca,Bi)_3(Co,Cu)_2O_6ともドープされていないCa_3Co_2O_6よりも高くなることがわかった.

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Orthorhombic Distortion in Ca_<2-x>Gd_xMnO_42006

    • Author(s)
      Junichi Takahashi
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds 408-412

      Pages: 598-602

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Crystal structure of Rare-Earth Silicon-Oxynitride J-Phases, Ln_4Si_2O_7N_22005

    • Author(s)
      Junichi Takahashi
    • Journal Title

      Journal of the European Ceramic Society 25

      Pages: 793-799

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Influences of Bi and Cu Substitutions on the Power Factor of Ca_3Co_2O_62005

    • Author(s)
      Kouta Iwasaki
    • Journal Title

      Journal of Physics and Chemistry of Solids 66

      Pages: 303-307

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi