• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

摩擦攪拌作用を用いたアルミ合金と鉄鋼材料の接合特性の評価とその接合機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16560631
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

安井 利明  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (10263229)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福本 昌宏  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (80173368)
Keywords異材接合 / 摩擦撹拌 / FSW / 接合界面
Research Abstract

アルミ合金と鉄鋼材料の摩擦撹拌作用による異種金属間の接合について、その接合特性や接合機構を明らかにするために基礎実験を行った。実験には、縦型マシニングセンターを用い、接合ツールとしては、超硬合金を使用した。接合部材として、6063アルミ合金とS45C機械構造用炭素鋼を用いた。ツール回転数、接合速度、挿入量などを高精度に制御し、その接合について入熱量の観点から調査を行った。接合時における温度測定を行うと共に、接合体の断面観察、機械的強度試験、X線撮像を行い、明らかとなったことを以下に示す。
1)入熱量過剰であれば界面近傍に欠陥が発生し、入熱量が不足であれば、ピン底部に欠陥が発生し、入熱量が適度であれば欠陥がほぼ発生しないことが明らかとなった。
2)接合線あたりの入熱量の等しい等回転ピッチ接合条件において、接合界面内部の温度はほぼ一定であるが、接合欠陥形態は変化した。このとき、試料表面温度は変化していることから、接合に対する全入熱量が欠陥形態に影響しているものと考えられる。
3)接合体の引張、曲げ強度は入熱量増加に伴い低下すること、接合体への熱処理により機械的特性の変化が明らかとなった。接合プロセスの最適化には、適切な入熱条件および熱処理条件の選定が必要である。
4)X線透過像観察により接合界面のFe材がAl材の塑性流動により攪拌部に分散すること、入熱条件により分散領域が変化することが観察された。また、X線CT像観察によりFe材の分散からAl材の塑性流動状態を推測できることを明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 摩擦攪拌作用による6063/S45C材料間の高速接合性-摩擦攪拌作用による異種金属材料間の接合法の研究(第1報)2005

    • Author(s)
      安井利明, 下田陽一朗, 椿正己, 石井貴之, 福本昌宏
    • Journal Title

      溶接学会論文集 23・3

      Pages: 469-475

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Welding Properties between 6063 Aluminum and S45C Steel by Friction Stir2005

    • Author(s)
      T.Yasui, Y.Shimoda, M.Tsubaki, M.Fukumoto
    • Journal Title

      Proc.of The 15th International Offshore and Polar Engineering Conference

      Pages: 39-43

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Development of Welding Process between Aluminum and Steel by Friction Stirring2005

    • Author(s)
      T.Yasui, Y.Shimoda, T.Ishii, M.Tsubaki, M.Fukumoto
    • Journal Title

      Proc.of International Symposium on Joining Technologies in Advanced Automobile Assembly 2005

      Pages: 227-232

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi