2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16560699
|
Research Institution | HIROSHIMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
斉藤 公男 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (50029279)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
肥後 靖 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (20156582)
信川 寿 広島大学, 名誉教授 (60034344)
|
Keywords | 多連結システム / 内航貨物船 / 可動連結 / 波浪中応答 / 上下変位 / 弾性梁理論 |
Research Abstract |
本研究の目的は、沿岸海域を航行する内航貨物船を主要なユニットに分割し、必要に応じてそれらを結合分離することによりその輸送効率の向上を図るための新型式の内航貨物船の開発にある。そのために、波浪中において連結部に働く剪断力及び曲げモーメントを理論的、実験的に考察しながら,最適な連結方法の設計を行うことである。 本研究において開発を目指す内航貨物船は、「推進操船ユニット」、「貨物倉ユニット」、「船首部ユニット」からなる構造を持ち、これらが適宜連結・分離できるという新形式の貨物船である。また、連結部を柔構造にすることで、波浪に基づく外力をできるだけ小さくし、最適な連結方式を提案することに特色がある。 本年度の研究から得られた主な結果は以下の通りである。 1)模型船曳航実験により得られた連結船の上下変位とユニット間の連結ワイヤー張力の計測値を前年度作成した計算プログラムによる推定値と比較したところ、概ね良い対応が得られ、推定法の実用性が確かめられた。ただし、運動が大きくなると、連結状態が計算で仮定している初期設定と異なるため、両者に相違が見られた。 2)ユニット連結船の固有周期と出会い周期がほぼ一致する状態では模型実験によるユニット連結船の上下変位や連結ワイヤー張力が最大となった。推定値と計測値の比較では、1)の理由により、両者に相違が見られた。 3)連結部の曲げ剛性の最適化法についても検討し、その連結方法を提案した。 これらの研究成果は、正面向波中に関するものを英文論文として、斜め波中に関するものを和文論文として、現在、日本船舶海洋工学会に投稿中である。
|