2004 Fiscal Year Annual Research Report
駿河湾に出現するソコダラ科浮遊仔魚の発育および生態に関する研究
Project/Area Number |
16580159
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
福井 篤 東海大学, 海洋学部, 教授 (90307249)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
魚谷 逸朗 東海大学, 海洋学部, 教授 (20056295)
|
Keywords | ソコダラ科 / 卵稚仔 / 駿河湾 / 初期生活史 |
Research Abstract |
平成16年度では,平成13〜15年度に引き続き,各月1回(2〜3日),東海大学所属の北斗(20トン)を用い,駿河湾内の定点で魚類プランクトン調査を実施した.採集層は表層,100→10m層,200→100m層,350→200m層,近底層(海底谷)である.表層では1.3×1.2mの角型ネットを水平曳きし,他の3層では口径1.3mのリングネットを斜め曳きした.ネットの網目の大きさは0.53mmである.卵と仔魚の種名を決定するために,沼津漁協において、ソコダラ科成魚を買い取り,DNAの塩基配列の読み取りを行った.海底谷での近底層の曳網は試行錯誤を繰り返し,水深約500mの近底層までほぼ調査できるようになった. 4年間の調査において,以下のことが明らかになった. 1.ムグラヒゲ?の卵と前期仔魚の形態 2.ヘリダラの卵と前期仔魚の形態 3.駿河湾におけるムグラヒゲ?とヘリダラ卵の分布 4.ムグラヒゲ?,トウジン?,ヘリダラ,サガミソコダラの仔魚の形態 ムグラヒゲ?,トウジン?については,計数形質が重複する種のすべての塩基配列を調査していないので,まだ種名を決定していない. [研究成果の投稿状況] 平成16年度では,以下に2編の論文をIchthyological Researchに投稿した(17年2月16日現在では,まだ印刷されず). 1.Pelagic larvae of Ventrifossa garmani(Gadiformes : Macrouridae)from Suruga Bay and offshore waters, Japan. 2.Larval and juvenile Polymetme elongata(Stomiiformes : Phosichthyidae)collected from Suruga Bay and offshore waters, Japan.
|