• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

中国の農業経営への経済と慣習の視点からの制度経済学的分析-WTO体制への対応-

Research Project

Project/Area Number 16580178
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

浅見 淳之  京都大学, 農学研究科, 助教授 (60184157)

Keywords山東省 / 慣習 / 農家経済 / 司法制度 / 宗族 / 取引上のトラブル / 農家調査 / 質問表
Research Abstract

16年度は、農業先進地域の山東省の現地調査を実施し、調査に基づくデータベース作りを行った。調査実施期間は14日間、調査者は研究代表者、海外共同研究者の、曹力群、張暁輝、馬永良が現地に入って行った。
まず、電子メールで情報交換を行いながら、農業経営行動に関する調査表を作成した。経営の慣習的側面を明らかにするために、賃金、料金が支払われなったときの対応、取引相手、取引相手との人間関係など、適応行動の質的な質問を取り入れた。実際に調査票に基づきながら、山東省の市場経済の発達レベルの異なる3村を選択して、総計約100件の農家に対し面接調査を行った。その結果をデータベースとしてまとめている。調査を行った農家はすでに農業部において、農家経済に関するミクロデータが作成されており、経済的側面と慣習的側面を併せ持ったデータとして完成させている。ただし農家の答え方のあいまいさ、質問表の未熟さなどもあり、十分なデータを得られたとは言えない段階であり、改善して次年度以降の調査につなげる予定である。
それでも以下のような新知見が予備調査的な段階においても得られた。(1)中国農家は、法的な司法制度に保護された経済活動は行っていない。取引上のトラブルに対しては、あきらめるか、まずは宗族といった血縁関係、次に村民委員会などの村内の政治によって解決を図ろうとしている。(2)取引に対しては、トラブルを避けるための現金取引が可能な場合に固執している。(3)それでも先進地域だけあって、山東省では司法制度による取引上の問題解決を望む農民が徐々に現れてきている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Book (1 results)

  • [Book] 中国農家における公正と効率2005

    • Author(s)
      浅見淳之, 辻井博, 松田吉郎 編
    • Total Pages
      472
    • Publisher
      多賀出版

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi