2006 Fiscal Year Annual Research Report
EBウイルスの潜伏感染時と溶解感染時におけるEBNA1の機能解析
Project/Area Number |
16590398
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
大黒 徹 富山大学, 大学院医学薬学研究部, 助教授 (80291409)
|
Keywords | EBV / Replication compartments / ミスマッチ修復 |
Research Abstract |
真核細胞では染色体DNA複製と連結してミスマッチ修復システムが働き、誤って取り込まれたヌクレオチドを除去修復することによって、ゲノムの完全性を保持している。EBVの溶解感染を誘導すると宿主DNA合成はおこらないが、S期様細胞内環境になる。一方でEBVのゲノム複製は核内の局在した部位(replication compartments ; RC)でおこっている。EBVのゲノム複製にミスマッチ修復が連結しているのかどうか検討する為、EBV DNA複製と宿主の複製・修復タンパク質の局在性を共焦点レーザー顕微鏡で解析し、相互関連を検討した。 溶解感染誘導時にはEBV複製蛋白質であるBMRF1蛋白質が染色される部位はBrdUの取り込みの部位に一致し、またEBVゲノムのBamHI W断片をプローブとしたFISHとも共局在する。したがってウイルスゲノム複製の場であるRC全体に均一に局在することから、そのマーカーとして使用できる。宿主蛋白質PCNA、またPCNAをDNAにロードするRF-CはRC内に共局在することが観察された。溶解感染誘導後BrdUを取り込ませウイルスDNAを標識し、PCNA抗体で免疫沈降させてdepletion assayを行ったところ、PCNAもBALF2,BMRF1と同様に複製されたEBVゲノムと結合していることが確認された。さらに宿主細胞のDNAミスマッチ修復(MMR)に関与するタンパク質群MSH2,MSH6(MutSαを構成),MLH1,PMS2(MutLα)が溶解感染の誘導によりRC内でPCNAと一致して局在することが明らかとなった。 これらの結果からEBVは溶解感染時のウイルスゲノム複製時にゲノムのintegrityを高めるため、宿主DNAミスマッチ修復機構を利用している可能性が考えられる。
|
Research Products
(2 results)