2005 Fiscal Year Annual Research Report
mtDNA-HV1領域の万能プライマーによる動物種と個人・個体の同時識別
Project/Area Number |
16590539
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
湯浅 勲 鳥取大学, 医学部, 助教授 (00093633)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 真由美 鳥取大学, 医学部, 助手 (00243410)
梅津 和夫 山形大学, 医学部, 助教授 (10091828)
入澤 淑人 鳥取大学, 医学部, 教授 (90112226)
|
Keywords | mtDNA / HV1領域 / 動物種の同定 / 個人識別 / 個体識別 / PCR |
Research Abstract |
法医鑑定において生物試料からの人獣鑑別は重要な検査項目のひとつであり、われわれはミトコンドリアDNA(mtDNA)に存在する相同性の高い塩基配列部位に設定したプライマー(mt-U1、mt-U2)を用いて超可変領域(mtDNA-HV1)を増幅し、その増幅断片長の相違によって判定する新たな人獣鑑別法の検討を行ってきた。さらに、ヒトとウシでは増幅サイズが543bpと545bpであるために、ヒト特異的断片をmtDNA-HV2から多重増幅することにより、簡便かつ正確な判定法を確立してきた。このシステムに使用している万能プライマーとヒト特異的プライマーを6FAMにより、蛍光標識化して、Genetic Analyzerを用いた自動判定法の検討を行った。とくに、Genetic Analyzerによる分析は、ヒトの個人識別に繁用されているSTR多型の市販キット「Profiler」や「Identifiler」等の条件にしたがって行い、汎用性、簡便性を高めた。 蛍光プライマーでも、当然ながら、ヒトの場合は2本、動物の場合は1本のピークが出現し、それぞれのピークのサイズは期待通りであった。アガロースゲルを用いた分離においては、サイズマーカーに加えて、対照サンプルと同一ゲルで電気泳動して比較する必要があるが、蛍光プライマー法においては、ピークサイズの絶対値を対照サンプルのものと比較するだけで充分であり、貴重な対照資料の浪費も防ぐことができた。現場資料からは、われわれのデータベースにないサイズのピークが検出されたが、増幅産物の塩基配列を決定し、さらにBLASTすることにより、タヌキ、イタチ等の動物種の決定を行うことができた。
|
Research Products
(6 results)