• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

細胞周期制御機構をターゲットとした新たな肥満・糖尿病治療の基盤確立とその応用

Research Project

Project/Area Number 16590885
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

阪上 浩  神戸大学, 大学院・医学系研究科, COE研究員 (60372645)

Keywords脂肪細胞 / アディポサイトカイン / 細胞分化
Research Abstract

(1)p27Kip1ノックアウトマウス(p27Kip1KOマウス)は、体重あたりの脂肪組織重量には野生型マウスと変化はないが、個々の脂肪細胞の小型化と脂肪細胞数(総数)の増加を認め、良好なインスリン感受性を示す。このp27Kip1KOマウスに生活習慣の一つである高脂肪食を負荷すると、個々の脂肪細胞の小型化が消失し、野生型マウスの脂肪細胞と同じ大きさとなる。p27Kip1KOマウスでは脂肪細胞数(総数)が増加しているため、体重あたりの脂肪組織重量の急激な増加を認め、インスリン抵抗性を発症すると考えられた。そこで通常食飼育p27Kip1KOマウス、野生型マウス、高脂肪食負荷p27Kip1KOマウスでの各種アディポサイトカインを測定したところ、通常食飼育p27Kip1KOマウスで、インスリン感受性を改善する作用をもつアディポネクチンの増加が確認され、小型脂肪細胞数増加による血中アディポネクチン濃度の増加が、良好なインスリン感受性の原因の一つであることが明らかとなった。さらに高脂肪食負荷p27Kip1KOマウスでは血中アディポネクチン濃度の減少と共に、著明な血中レプチン濃度の上昇が認められたが、インスリン抵抗性の発症を示唆する原因の特定には至っていない。
(2)p27Kip1の発現を蛋白レベルで抑制するユビキチンリガーゼskp2のノックアウトマウス(Skp2KOマウス)では、著明な脂肪細胞数の減少と高脂肪食負荷時の肥満形成の抑制が認められた。Skp2KOマウスでの脂肪細胞数の減少がエネルギー過剰状態での生体の糖代謝悪化に抑制的に作用することが明らかとなったとなった。
(3)p27Kip1KOマウス及びSkp2KOマウスより得られた胎児線維芽細胞を用いた脂肪細胞への分化の検討により、p27Kip1は脂肪細胞分化に抑制的に働き、Skp2は脂肪細胞分化に促進的に働くことが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Role of Kruppel-like factor 15 in PEPCK gene expression in the liver.2005

    • Author(s)
      Kiyoshi Teshigawara
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 327・3

      Pages: 920-926

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Deletion of Cdkn1b ameliorates hyperglycemia by maintaining compensatory hyperinsulinemia in diabetic mice.2005

    • Author(s)
      Toru Uchida
    • Journal Title

      Nat Med. 11・2

      Pages: 178-182

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Role of Kruppel-like factor 15 (KLF15) in transcriptional regulation of adipogenesis.2005

    • Author(s)
      Toshiyuki Mori
    • Journal Title

      J Biol Chem. In press

  • [Journal Article] Role of STAT-3 in regulation of hepatic gluconeogenic genes and carbohydrate metabolism in vivo.2004

    • Author(s)
      Hiroshi Inoue
    • Journal Title

      Nat Med. 10・2

      Pages: 168-174

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Role of MAPK phosphatase-1 (MKP-1) in adipocyte differentiation.2004

    • Author(s)
      Hiroshi Sakaue
    • Journal Title

      J Biol Chem. 279・38

      Pages: 39951-39957

  • [Journal Article] A Kruppel-like factor KLF15 contributes fasting-induced transcriptional activation of mitochondrial acetyl-CoA synthetase gene AceCS2.2004

    • Author(s)
      Joji Yamamoto
    • Journal Title

      J Biol Chem. 279・17

      Pages: 16954-16962

  • [Patent(Industrial Property Rights)] インスリン抵抗性の改善剤、及びそのスクリーニング方法2004

    • Inventor(s)
      阪上浩 他
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人神戸大学
    • Industrial Property Number
      特願2004-213582
    • Filing Date
      2004-07-21

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi