• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

血管壁細胞NAD(P)Hオキシダーゼを標的とした糖尿病合併症治療の新戦略

Research Project

Project/Area Number 16590888
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

井口 登與志  九州大学, 大学病院, 講師 (00294926)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 邦久  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (30335963)
Keywords糖尿病 / 血管合併症 / 膵β細胞 / 酸化ストレス / NAD(P)Hオキシダーゼ / 糖毒性 / レニンアンギオテンシン系
Research Abstract

糖尿病血管壁における酸化ストレス亢進の機序として血管壁NAD(P)Hオキシダーゼ活性化の重要性を報告してきたが、その機序として高血糖とともに組織レニンアンギオテンシン系亢進によるNAD(P)Hオキシダーゼ発現増加を明らかにした。
また、血管壁のみばかりでなく膵β細胞においてNAD(P)Hオキシダーゼの構成蛋白の存在を確認し、高血糖やインスリン分泌刺激薬であるスルフォニル尿素剤により活性化され酸化ストレスを亢進させることを報告した。以上より、2型糖尿病の進展増悪と血管合併症発症進展のいずれにもNAD(P)Hオキシダーゼ活性化による酸化ストレス亢進が重要な役割を果たす可能性が示唆された。2型糖尿病モデル動物を用いた検討でも膵島においてNAD(P)Hオキシダーゼの発現増加と酸化ストレスの亢進を認め、興味あることにアンギオテンシン受容体(AT1)拮抗薬の投与により2型糖尿病モデル膵島におけるNAD(P)Hオキシダーゼ発現増加と酸化ストレス亢進の改善およびβ細胞の保護効果を認めることを報告した。2型糖尿病モデル膵島におけるNAD(P)Hオキシダーゼ発現増加に血管壁と同様に高血糖とともに組織レニンアンギオテンシン系亢進の関与が推定された。そこで、組織レニンアンギオテンシン系の重要な役割を果たしているキマーゼおよび組織アンギテンシン変換酵素(ACE)の発現動態について糖尿病動物の心血管組織および膵島において検討した。糖尿病動物の心、腎および膵島において明らかなキマーゼ発現増加を認める新知見を得ており、糖尿病における心血管障害およびβ細胞障害進展抑制のための新たな治療ターゲットとなる可能性が示唆された。
今後その発現異常のさらなる分子機序の解明およびこれらの機序をターゲットした新規の合併症治療およびβ細胞保護のための創薬を開始する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2005

All Journal Article (10 results)

  • [Journal Article] In vivo imaging of oxidative stress in the kidney of diabetic mice and its normalization by angiotensin II type 1 receptor blocker.2005

    • Author(s)
      Sonta T, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 330

      Pages: 415-422

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Adenovirus-mediated high expression of resistin causes dyslipidemia in mice.2005

    • Author(s)
      Sato N, et al.
    • Journal Title

      Endocrinology. 146

      Pages: 273-279

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Sulfonylurea as well as elevated glucose levels stimulate reactive oxygen species production in the pancreatic beta-cell line, MIN6-a role of NAD(P)H oxidase in beta-cells.2005

    • Author(s)
      Tsubouchi H, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 326

      Pages: 60-65

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] NAD(P)H oxidase activation : a potential target mechanism for diabetic vascular complications, progressive beta-cell dysfunction and metabolic syndrome.2005

    • Author(s)
      Inoguchi T, Nawata H
    • Journal Title

      Curr Drug Targets. 6

      Pages: 495-501

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Adipokines : therapeutic targets for metabolic syndrome.2005

    • Author(s)
      Kobayashi K, Inoguchi T
    • Journal Title

      Current Drug Targets 6

      Pages: 525-529

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Increased expression of NAD(P)H oxidase in islets of animal models of Type 2 diabetes and its improvement by an AT1 receptor antagonist.2005

    • Author(s)
      Nakayama M, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 322

      Pages: 927-933

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Erythropoietin attenuated high glucose-induced apoptosis in cultured human aortic endothelial cells.2005

    • Author(s)
      Sekiguchi N, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 334

      Pages: 218-222

  • [Journal Article] Statin attenuates high glucose-induced and diabetes-induced oxidative stress in vitro and in vivo evaluated by electron spin resonance measurement.2005

    • Author(s)
      Tsubouchi H, et al.
    • Journal Title

      Free Radic Biol Med. 39

      Pages: 444-452

  • [Journal Article] Stain attenuates high glucose-induced and angiotensin II-induced MAP kinase activity through inhibition of NAD(P)H oxidase activity in cultured mesangial cells.2005

    • Author(s)
      Yu H.Y, et al.
    • Journal Title

      Medicinal Chemistry 1

      Pages: 461-468

  • [Journal Article] Adiponectin inhibits the binding of low-density lipoprotein to biglycan, a vascular proteoglycan.2005

    • Author(s)
      Kobayashi K, et al.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 335

      Pages: 66-70

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi