2004 Fiscal Year Annual Research Report
サイトメガロウイルスの新規遺伝子産物と病原性に関する研究
Project/Area Number |
16591078
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
村山 次哉 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (60159184)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
榮鶴 義人 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00041351)
|
Keywords | サイトメガロウイルス / UL146 / BAC / 融合タンパク質 / 臨床分離株CMV |
Research Abstract |
サイトメガロウイルス(CMV)のUL146遺伝子産物の病原性を明らかにする事が最終的な目的であるが、本年度は以下のような成果が得られた。 1、UL146タンパク質発現の検索のために、UL146遺伝子PCR産物を発現ベクターにクローニングし、pET systemを用いて新たに調整したUL146融合タンパク質を用い、ウサギを免疫し特異抗体を作成した。現在得られた特異抗体の性質を解析中であるが、臨床分離株CMV感染細胞を用いた間接蛍光抗体法から、UL146タンパク質はウイルス感染後中期から後期にかけて出現し、主に細胞質および細胞質膜周囲に極在する事が明らかとなった。現在更に詳細を検討中である。 2、UL146遺伝子の変異ウイルスの作成を行った。すなわちCMVゲノム全長をbacterial artificial chromosome (BAC)として大腸菌に入れ、細菌の組替えシステムで様々な変異ウイルスを作成するために、最初にマーカーとしてEGFP遺伝子PCR産物をBACにクローニングし、次にCMVの目的遺伝子領域のPCR産物を同様にクローニングした。この組替えDNAをCMVゲノムと同時にヒト線維芽細胞にトランスフェクションし、BACベクターを組込んだ感染性ウイルスをようやく得る事ができた。現在この感染性ウイルスDNAを大腸菌にトランスフェクションしBACとして保持させ、CMV遺伝子の改変を大腸菌の組替えシステムで行う系を構築中である。 3、特定のCMV性疾患とULI46遺伝子産物が関連するか否かを検索するための準備として、患者とのコンセンサスを得た上で、これまでに胎内および新生児CMV感染患者からのウイルス分離を新たに5検体行い、さらに血清の収集や様々の病理臓器組織の収集・保存を行っている。
|
Research Products
(2 results)